※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お仕事

子供が少年野球やってるかた親への負担って結構でかいですか?

子供が少年野球やってるかた
親への負担って結構でかいですか?

コメント

deleted user

負担かどうかは分かりませんが、練習や試合、大会などは送り迎えに加え数時間は子供たちと一緒に外に居ます😊

夏場、冬場はツラいかも😫

軟式、硬式によっても違いますが地方遠征もあるから交通費、他には野球道具は結構高いので金銭面の負担はあるかと思います😲

  • あき

    あき

    毎週土日と祝日あるんですか??
    全部でどのくらいかかりましたか?

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎週水土日祝です😃

    うちはまだ軟式なのですが、練習着、帽子、ヘルメット、ユニフォーム、グラコン、バット、グローブ、スパイクで7、8万程だったと思います⚾

    硬式だと初期費用で20万~だそうです😲

    • 3月24日
  • あき

    あき

    え!そんなに高いんですか?

    土日祝だと家族で旅行とか遊びに行くなど出来なくないですか?😂

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高いですよね😩お子さん野球始めるんですか?⚾

    旦那土日祝休みじゃないので家で過ごすよりは、ある意味充実してるかも😂試合の日とか朝早いので5時起きとか当たり前です😂😂

    • 3月24日
  • あき

    あき

    やりたいといってるのですが、
    いとこと遊べないとか
    お出かけもできないと言うことでちょっと悩んでます😓

    早起きは平日に鍛えてるのでその辺は大丈夫なのですが😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

職場のママさんの話しですが、私には到底無理だなあと聞くたびに思います😂

おにぎりや、ご飯(夏場は食中毒のことも気にかけながら)準備、洗濯物、送迎、当番など、、
基本土日は4:30起きらしいです、、、
きっと団によっても違うと思いますが、、、

カナ18

長男が一年前からやってます!

親の負担は、おそらくチームによって違うかと思います。
うちは人数が少ないので低学年の親も役割が回ってきます。夏場は水分足りなくなったり体調不良とかなりやすいので、二人ペアで親も順番に担当して練習見学してます!
練習は毎週末、祝日とありますが、休みたい時は休ませてます!