※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰(27)
ココロ・悩み

上の子が幼稚園に入園することで寂しくて毎日泣いている。4年間一緒に過ごしてきたことに感謝と後悔の気持ちが交錯している。子離れできず、幼稚園に行きたくない気持ち。この気持ちにどう対処すればいいでしょうか。

4月から上の子が幼稚園に入園します。

寂しくてたまりません🥲🥲🥲
毎日泣いています。私が。(笑)
4月生まれなので約4年間の自宅保育です。
産まれてから毎日ずっと一緒にいて
一緒に成長してきて、
もちろん大変だなって思うこともあったし
たくさん怒ってしまったこともありました。

今までの日々を振り返ってしまって
もっと優しくできたんじゃないか。
もっと色んなところに連れて行ってあげれたんじゃないか。
後悔もでてきてます😭

でも楽しかった思い出もたくさんあって
4年間毎日一緒にすごしてくれてありがとうの気持ちです😭

なんかもう寂しすぎて毎日泣いてます😭😭😭
子離れできなさすぎる、、、(笑)
もう幼稚園に行ってほしくないくらい😭

この気持ちどうしたらいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月も経てば、子どもが毎日
楽しく幼稚園に通って、お友達の
話を聞いてそんな気持ちもあったなあ
と笑い話になっているはずですよ!
最初はお子さんの方が不安だと
思うので笑顔でお見送りできるといいですね😊

  • ママリ🔰(27)

    ママリ🔰(27)

    コメントありがとうございます😊
    お返事遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    笑い話になっていること願います😭
    そうですよね!!
    1番不安で頑張るのは親ではなく子どもなので笑顔でお見送りできるように私も頑張りたいと思います🥲🤲🏻

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

預けて迎えに行ったときの愛しさヤバイですよ!
ちょっと離れてから会うのまじで可愛いです!余計に可愛く感じると思ったら少し楽しみに思えたりしませんかね😆💦

  • ママリ🔰(27)

    ママリ🔰(27)

    コメントありがとうございます😊
    お返事遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    前向きなコメントありがたいです😭✨
    より愛おしく感じると思うので楽しみにお迎えいきたいと思います🥹

    • 3月30日
ビール

お気持ち、本当〜にわかります😭
ずっと自宅保育してきて幼稚園に入園した時は寂しくて泣きました💦
先日卒園したのですが、ずっと幼稚園児でいて🙏と思うくらい親子揃って幼稚園ラブになりました🤣💕

ただ、夏休みなど長期休みもあるのでなんかあれ?またこの生活?(朝から夜まで自宅保育)って毎回なります🤣

幼稚園最高っ!てなると思います🫶

  • ママリ🔰(27)

    ママリ🔰(27)

    コメントありがとうございます☺️
    お返事遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    寂しくて夜な夜な泣いてます🥲
    幼稚園ラブなの素敵ですね🥹💕
    私たちもそうなれたらいいな、、、🥹💕

    幼稚園最高っ!となれますように😭🙏

    • 3月30日
りんこ

4年間自宅保育、、、
下のお子さんもいらっしゃる中で尊敬します😭

大丈夫です。幼稚園に行って、すこーし生活に余裕ができたら「うわーーーー✨こんなに楽なの!?」と羽が生えたみたいな気持ちになれる日がきますから😊(けっこうすぐに笑)

  • ママリ🔰(27)

    ママリ🔰(27)

    コメントありがとうございます☺️
    お返事遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    前向きなコメントありがたいです😭✨まだ想像つかないですが、、、🥲そうなれたらいいなと願います😭

    • 3月30日