※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
妊娠・出産

女の子を育てたい気持ちがありますが、3人目は男の子が確定。女の子も育ててみたいと思っています。

今だけ呟かせてください。

女の子育ててみたかったーーーーーーー!

3人目も男の子ほぼ確定しました😂
年齢的にも金銭的にも最後の出産。

上の子たちめっちゃ可愛いので産まれてきたら再びメロメロになることはわかっているのですが…

女の子も育ててみたかった😫
女の子ママ羨ましいです😭

コメント

ママリ

五体満足の子どもを育てられるだけありがたいと思えば、性別なんて本当どうでもよくなります😂

  • マママリ

    マママリ

    ほんと仰るとおりです😂
    元気に産まれてきてくれたらどちらでもいいのは充分承知です☺♥

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    経験したら本当、そんな欲湧きすらしなくなりますから😂
    ちなみにうちは3兄弟ですが3人でわちゃわちゃしてるの本当かわいいですよ。

    • 3月24日
はじめてのママリ

3人女の子でした🥺
五体満足でありがたいと
思いますよねもちろん🥰
ただ、性別が確定するまでは
自分の欲もあるので、
私もまた女の子かーって
感じでした😛

4人目男の子👦を
授かりました✨

  • マママリ

    マママリ

    4人目、男の子おめでとうございます😍
    男の子ほんとに可愛いです♥

    タイミング法やゼリーなどできることはやっての妊娠だったので性別がわかるまではやはり期待してしまって😂

    女の子育ててみたかった気持ちは捨てきれませんが、男の子育児を楽しみたいと思います😆

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

うちは逆に三姉妹です…!お気持ちわかります😂男の子育てて見たかったです…!
でもお下がり着れるし、女の子の育児慣れてるので安心感(?)ありますし、三姉妹お揃いの服着ると最高に可愛いです🥰
結局性別関係なしに産まれたら可愛いしかないです😊

  • マママリ

    マママリ

    女の子羨ましいです😭✨
    やはり数人産むなら違う性別も育ててみたかったですよね😫

    でも確かに同性兄弟のほうがお下がり使えるし、子ども同士で遊んでくれるしほんとお揃いの服着てると癒やされます🥰

    私と夫は少し凹んでいますが、上の子たちは男の子とわかってすごく喜んでくれているのですごく救われます🥺

    • 3月23日
pipipipipi

姉妹です…
私は最初から男の子希望でした…
体力面、年齢的な問題で3人目は無理です…

男の子育てたかったー!
でもまぁ、生まれたらどちらでも可愛いんですよね。
あくまでも希望…笑

  • マママリ

    マママリ

    私と逆ですね😂
    私は一人目から女の子希望でした😂

    結果、産まれてきたらすごく可愛くて可愛くて🤤
    今回も産まれてきたら可愛いのはわかっているのですが、判明直後はやはり少し凹みます😂

    • 3月23日
ママリ

男の子2人のママですが共感です😭
我が家は金銭的な理由で子供は2人までですが。。3人目欲しかった、女の子育ててみたかったー!😭😭

上の子の可愛さで男の子の良さは分かってるのに、無い物ねだりしちゃいますよね💦
女の子ママ羨ましすぎます。

  • マママリ

    マママリ

    共感いただき嬉しいです😭♥

    そうなんです😭!
    男の子の良さは充分すぎるほどわかっているし、男の子がイヤなわけではないのです!
    ただ女の子を育ててみたかったというだけで…😂

    もう4人目は諦めているので特に凹みが😂

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    もうこれが最後だと思うとほんっと凹みますよね😭😭
    たった一度きりの人生、両方の性別育ててみたかった!

    でも、自分の元にやって来てくれた子供達が可愛いことに変わりはありませんよね💕
    お互い男の子兄弟育児頑張りましょう✨✨

    • 3月23日
  • マママリ

    マママリ

    ほんとに😭
    一度きりの人生、どちらも経験したかった😫
    欲張りですがね😅

    そうです😁
    自分の子どもなので性別関係なく愛おしいです♥
    男の子育児、大変さもありますが癒やしも多いですよね🥰
    お互い、いい男に育てましょう🥰

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

我が家は1人目男の子希望で男の子、
2人目は女の子がいいねーと言って
ゼリーを使ってみました!
(旦那も私も、選べるなら女の子かなぁ程度の希望だったので、排卵日とかは意識せずゼリー使ってただけです)
ゼリーを使っても男の子だったので、
そういう産み分けに負けないような、めっちゃ強くて元気な子なんだねって
嬉しくなりました☺️


女の子が欲しい理由にもよると思いますが
よく聞くのは、大人になって女の子は仲良くできるとかですが
そう思っているのなら
私のまわりの友達は
親が嫌いで縁切ったり疎遠になってる女の子とても多いです笑
女の子のほうが、親を嫌いになったとき、ばっさり距離置く印象です🤔

  • マママリ

    マママリ

    うちもそんな感じです😂
    絶対!女の子!と思っていれば3人目作る勇気はありませんでした😅
    できれば女の子。でも男の子だったとしても3人目欲しいなと思えたので3人目の妊活始めました😊

    女の子が欲しい理由は
    どっちの性別の子育ても経験したかった。
    温泉などに行っても一緒に入れる。
    一緒に買い物等楽しめそう。
    というしょうもない理由です🤣

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    温泉に関しては
    私も旦那も温泉好きなのですが
    私が思ったのは、
    男の子だけだと私は温泉中ゆっくりできるー☺️って感じでした笑
    ↑私は自分中心に考えてしまってるかもです笑

    • 3月23日
  • マママリ

    マママリ

    わかります🤣
    子どもが小・中学生のときは私もそう思いそうです😂
    温泉中だけがゆっくりできる時間✨的な🤣

    ただ子どもたちが大人になってくると、ゆっくり話す時間もなくなるし、女の子だと温泉でゆっくりお話できるのかなーなんて思ったり😂
    まあ、女の子だからというより個人の性格が大きいと思いますが😅

    • 3月23日
しもママ

同じく女の子育ててみたかったー!です😂

うちは二男を亡くしているので、性別はどちらでも良いけど、元気に産まれてほしいとは思っていました💡

こないだ3人目も男の子とわかり、やっぱり女の子育ててみたかった、もう1人いくか??なんて考えてしまいました😅

  • マママリ

    マママリ

    同じ気持ちですね😂

    そうなのですね😭
    ほんと元気ならどちらでもいいんですがね😅
    性別わかったときのあのなんとも言えない気持ちは言葉では表せないです😅

    うちは余裕がないのでもう打ち止めですが、性別関係なく子どもは可愛いので産めるなら何人でも欲しいです😍

    • 3月23日
ちょこ

ごめんなさい、男女いる私がコメントするのは心外かもしれませんが🥹💦
3人目妊娠報告した時に長女が言ってた言葉です。
「お空で待ってる時3人で滑り台の順番決めてたよ🛝最後の子がやっと滑ってきてくれるねっ」って🥹
子供の空事かもしれませんが、産まれる前から私のお腹に来てくれる約束してたかと思うと涙が出ました🥲💜
きっとお子様達にとってもお母様にとっても運命の子だと思います😌✨