※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子のクラスのママさんと話すのが苦手で、次年長さんと話せるママ友が欲しいです。どんな会話をしているのか教えてください。

次年長さんなのにママ友とは行かなくても、話せるママさんがいないんです。私の年齢は26歳なのですがやはり上の子のクラスのママさんは自分より上の方が多く何を話しかけたらいいかもわからなかったり自分がコミュ障すぎて話しかけれなかったりして😭皆さんどんな会話してますか?
次年長さんだし話せるママさん欲しいな😭

コメント

みにとまと

歳なんて言わないとわからないし、子供の話すれば大丈夫だと思います🙆‍♀️私は自分よりも若そうなママさんとも普通に話しますが、年の差感じるような話しないので平気ですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初なんて話しかけたらいいですかね😭なかなか会話続かなくて😭

    • 3月23日
  • みにとまと

    みにとまと


    相手の子供と自分の子供のエピソード話したり、髪型とか服装とか褒めたり、あまり意識しないで話したら良いと思います😊💡

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子ママさんで話したい方がいるんですけど、髪型かっこいいですねいつもどこの美容院でやられてますか?とかでも大丈夫ですかね?😭

    • 3月23日
  • みにとまと

    みにとまと


    いいと思います🙆‍♀️‼️本当にいろいろ意識し過ぎないで、普通に自然に話したら良いと思います😊仲良くなれると良いですね(*^^*)

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次そのように話しかけてみます🥺子供の性別が違っても仲良くなれますね😭😭

    ありがとうございます😭

    • 3月23日
  • みにとまと

    みにとまと


    子供の性別もママの年齢も関係ないですよ🤗私はお若い男の子ママさんと仲良くなれました‼️
    年上のママは、若いママとの年の差はあまり気にしていないと思います💡年齢は違うけど、ママ歴は同じくらいですし。もっと気楽にお話しして良いと思いますよ🩷

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

挨拶してたら
話すようになりましたよ?
若い若くないは関係ないですし…
逆に若いからって若さを意識すると良くないんだと思います!

私は27ですが
子どもが仲良いママさんに
挨拶してから普通に話すようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺

    なんで話しかけたらいいですかね😭話しがなかなか続かなくて😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも仲良くしてもらってる
    ○○の母です。
    今後も色々とよろしくお願いします〜とかから
    始まり
    今ではタメ語のママさんもいます😂

    話しかけたほうが
    若いママはいいのかなと思いますよ。

    30代の壁ってなんとなくありますから…
    向こうからは中々こないですね…🥺

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳

    実は話しかけても次が続かなくて💦日にちがあくと次なんで話しかけたらいいかわからなくて出だしが😭😭

    積極的に行きたいけど何話そうと考えてしまい結局話しかけれなくて😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は子どもとの距離感が近いので…
    子供に話しかけてたりして
    またね〜とかで
    そのついでにお母さんにも
    挨拶してますね。

    例えば帰りとかなら
    今日楽しかった??
    皆で何したの?とか
    聞いたら
    今日はこれしたこれしたよねと
    子どもとの会話に入って
    ママさんにはありがとうございます!いつも〜みたいに言って

    バイバイするから
    あまりママさんとはたしかに
    そこまで深くは話さないかも…

    ママだけのときは話したり話さなかったり
    挨拶は必ずするけど
    お疲れ様ですで終わるときもあります!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    教えていただきありがとうございます😭😭

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

よく話すママさんは
基本自分より年上ばかりです。
多分10個ぐらい上...
まずは子どもが仲良い友達の
お母さんに声かけてみるとは
どうですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳

    なんで話しかけたらいいですかね😭会話がなかなか続かなくて😭

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

親の歳は関係なく話しやすい相手と話したらいいと思いますよ!
おしゃべり好きな人はその集まりに行きますし。何かあれば幼稚園に電話するなり、先生に直接相談したらいいと思います😊

私は、親が送迎する幼稚園なので、挨拶する程度の人もいれば、同じクラスなのに完全に無視する人もいます。
子供同士が仲良く遊んでいたら、少しずつ会話をしていけばいいと思いますよ!
園の外でも遊ぶことはありませんから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね🥺

    どんな会話したらいいですかね😭なんだか会話が続かなくて😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手のお子さんのことを聞くのが一番かと😊
    どんな性格のお子さんですか?家では何をして過ごしてますか?
    きょうだいはいますか?
    習い事とか、スポーツやってますか?とか、

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもの性別が違っても同じ質問でも大丈夫ですかね?🥺

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ😊
    子供の好きなことが一緒だと共感し合えますし😊

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😭
    頑張って話しかけてみようと思います🥺ありがとうございました✨

    • 3月23日
かなぶん

同い年の子供が同じ園に通ってるんだから話題には困らないと思いますよ!年齢は関係ないと思います。
年上のママさんなら上の子居たりすると思うので、ラン活について聞いてみるとか行事について聞いてみるとか。
新しい担任の○○先生って当たったことありますか~?とかよく話してましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラン活の話とかは確かにいいですね😳毎回会話が続かなくて😭コミュ障なのもあるかもしれません。なんだか緊張してしまって。。

    • 3月23日
  • かなぶん

    かなぶん


    ランドセルの話題だったら、いつから探し出した?どこに見に行った?どこまで子供の意見て尊重するもんなのかな~とか。
    こういう機能が付いてるのがいいとかありますか?とか
    小学校によって持ち物も違うので、校区はどこ?とかの話にも繋がりやすいと思いますよ!
    でも、無理して話す必要もないと思いますのであまり気負わずにストレスにならない程度でいいと思いますよ!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました😭
    ありがとうございます😭

    変に緊張してしまってなかなか話そうと決めてたことも話せなくて😭変に考え込まず話しかけてみようと思います😭

    • 3月23日
はなぽー

私は逆に10歳年下のママに話しかけられて仲良くなりました😊お誕生日会で子供たち誕生日近いですねー!クラスいつも遊んでいるみたいだし、よかったら連絡交換しませんか?と話しかけられました😆
あれからもうすぐ4年立ちますが家族で一緒に旅行にでかけるくらい仲良しです。

年齢なんて関係なく話しかけて下さればとても嬉しいですし、これから仲良くなれるママできると思います🎶
まずは子供の仲よい子供の親に話しかけたり、ランドセルや小学校の用意しましたか、習い事しているかどうか聞いてそこから話し広げたりも仲良くなりやすかったです😊

あと交友関係広いコミュ力高いママと仲良くなると、人の集まりに呼んでくれたりたくさん誘ってもらえるので、自分の交友関係も広がりますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    一緒に旅行すごいですね😳

    やっぱり話しかけた方がいいですよね?🥺
    ランドセルの話とかしてみようと思います🥺
    私自身コミュ障でなかなか会話が続かなくて💦
    どうやって続けてますか😭

    コミュ力の高いママさんと仲良くなる!たしかに😳
    頑張って話しかけようと思います😭

    • 3月23日
  • はなぽー

    はなぽー

    コミュ力高い方だとこちらもすんなり会話できるよう上手く引き出してくれるので、一緒にいて楽ですよ🤣沈黙で気まずいとかなくなります!

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私も25歳で次3年生〜年中の4人の子がいます!
子供達の友達ママと自然と話すようになりました☺️
次年長さんなら、小学校どこですか?とか同じクラスですよね?とか話しはじめます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお子さんの性別は同じですか?🥺
    小学校どこですか!確かに聞けますね😳頑張って話してみます🥺
    ちなみに小学校ってママ友さんって新しくできるもんですか?🥺

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の友達だと同性が多いですね🤔
    小学校は親が顔を合わせるタイミングが少ないので、新たにというのはあまり無いです💦
    PTAとか活動に参加すれば機会はあると思います!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね🥺
    話したいママさんが性別ちがって😭子供同士もあまり遊んだりはしてないんです😭
    それだと話しかけない方がいいですかね😭

    やっぱひ小学校はそうなんですね🥺

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🥺

    • 3月23日
deleted user

うちの子も次年長ですが、ママ友いません😂
まず、コロナ禍でイベントもなく送迎もパパッと済ませるので、顔合わせることなんてほぼなかったです…
今年度はじめて懇談会があって、自己紹介程度しましたが正直誰のママかも分からないです😔
ママ同士話してる方もいますが、コロナ前に入園した上の子たちがいる方なので、同じクラスでみてもお互いが話してるママさんはほとんどいないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    コロナ禍で確かにイベントもつぶれちゃってましたもんね😭

    私の保育園は結構話してるママさんが多くて😭コロナ禍でも懇談会はずっと毎年あって誰のママさんかは分かってるのですが私がコミュ障なのもあり話しかけれてなくて😭

    • 3月23日
はじめてのママリ

私は30代後半ですが、
若いママさんと話せると嬉しいですよ!上の子、我が家も次年長です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて話しかけられたら話せますか?🥺なんで話しかけたらいいかわからなくて😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さん同じですね✨

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はまずは天気の話とか花粉の話とかしたり、
    明日って体操服でしたっけ?とか、あとは何だろうな…
    ホント他愛のない話ばかりで参考にならないかもです💦
    最近すごくわがままなんだけど、、、とか相談することもあります。偏食とか、、、

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🥺
    参考になります😭
    毎回次は何話そうと考えて結局何話したらいいかわからなく話しかけれず挨拶で終わってしまって😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお子さんの性別はお互いおなじですか?🥺

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもの性別は全然関係ない感じです♪男の子ママ相手だと、男の子ってどんな遊びしてるのか、何時ごろ寝てるのか、叱ることある?(ママ穏やかそうだから〜)とか聞いたりします💡

    そこにいない人の話はしない、悪口は言わない!を気をつければ案外何話しても平気ですよ🩷

    そして、同じ話しちゃっても全然いいので、とにかくあいさつ明るくして話しかけていいよオーラを出しまくってみるのも良いかと🙆

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです🥺
    なるほど😳
    確かに男の子の遊びは下の子が男の子なのできになります😳

    頑張って話しかけてみようと思います😳
    こんにちは〜男の子って家でどんな遊びしてます?っていきなり聞いても大丈夫ですかね?😳
    それとも最初はなにか違う話がいいですかね?💦
    そのままさんとは数回話したことはあります!

    挨拶とにかく明るくですね

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😳😳

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いきなりはちょっとビビるかもしれないので、ワンクッションあるといいかもです♪

    こんにちは〜♪
    今日は暖かいですね〜
    春ですねぇ〜

    花粉すごいけど花粉症大丈夫?お外遊びとかしてます??どんな遊びが好きですか〜?

    とかですかね^_^

    きっと男の子だとプラレールとか出てくることがあると思うんですが、

    あれってどうやって片付けるのがいいんですかね?😅とか聞いてみたり😀

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりビビりますよね💦

    ありがとうございます🥺
    とても参考になりました😭

    • 3月23日
ママリ

お子さんがお家でお友達のこと話たりしますか?〇〇ちゃんとおままごとしたー、とか!そのママさんとかに、いつも仲良くしてもらってありがとうございます😊〇〇ちゃんと~したって言ってました😀から会話広げますかね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでは話したことがあって、ただ次会った時に話しかけれなくて終わってしまうんです実は😭😭そのあとなんて話しかけたらいんですかね?😭
    日にちが経つと何話したらいいかわからなくて💦

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんお友達にお手紙書きたい!とか、もらったー、とかあったら、〇〇ちゃん字上手ですねー!うちの子まだあんまりなんですよー🤣とか
    習い事とか、仲良くなったら、今日夜ご飯何ですかー?とか話します(笑)
    運動会とか撮影OKなイベントとか帰り道一緒なら、一緒に写真撮ってもいいですかー?からの写真送りますよ?でLINE交換😀

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    とても参考になりました😭
    ありがとうございます😭

    • 3月23日