![ままりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは12ヶ月の食べてました😊
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
うちも固形物苦手で、10~11ヶ月は同じく7ヶ月のBF、いま1歳2ヶ月ですが9ヶ月のBFあげたりしてます🥹(最近練習で12ヶ月のBFあげてますが🎵)
小児科や保育園の先生に相談しましたが、
①極端に成長スピードが遅い(その月齢にしては小さすぎる)とかじゃなければ、子供のペースがあるので心配する必要ないよ
②しっかり噛む→ごっくん することが大切だし、食事が楽しいと思って貰う事も大切だから、無理に食べさせようとしなくて大丈夫だよ(よく噛まないで丸呑みしてしまったり、食事が苦痛の時間になってしまう事の方がよくないよ)
と、言われましたし、
私も窒息とかが怖すぎるので、子供のペースでゆっくり進めていますよ☺️✌️
-
ままりり
ありがとうございます❣️
参考になります😭😭
9ヶ月のベビーフードでも
固形だけ上手に出したりするんですよね😂
うちも4月から保育園なので、
先生と相談しつつ様子見ながら
ゆっくりご飯あげていこうと思います☺️- 3月24日
-
🐰
とんでもないです✨️
ほんとに、お肉と一緒に口に入れた他の柔らかいご飯はごっくんしてるのにお肉だけいつまでも口の中に残っていたりある意味器用ですよね😂
お互い子供のペースで頑張りましょうね🥹💗
ベストアンサーもありがとうございます😭❣️- 3月24日
ままりり
ありがとうございます❣️