※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週目で悪阻で辛い。実家に頼りたいが、旦那がサポートしてくれている。悪阻はいつ終わるか不安。

弱音です。
現在妊娠7週目で絶賛悪阻中です😭
常に吐き気と倦怠感、睡魔がすごくて食べづわり?なのかお腹すいたらかなりやばいです。
でも食べれないって感じで飲み物飲むと吐き気すごくなるしで毎日辛すぎて1日1回は絶対泣いてます。
上の子の時は切迫流産もあり実家でしばらく安静にしてたんですが今回も実家に頼りたいのですが、旦那が家の事等全てしてくれていて寂しがり屋なので一緒に居て欲しいのかなぁとか思ったりしてなかなか頼ることが出来ません。🤦‍♀️
旦那の実家で住んでお義父さんがいるんですが、体調悪い中気を使いながら生活するのもすごくいまストレスでこれを打ちながらも泣いてます😢w

悪阻ってだいたいいつ頃終わってましたかね😭

コメント

ママり🍒

もう、すーーーっごく辛いですよね。。。
私も6週からずっとしんどいです😭😭😭

12週くらいからマシになったかな?
と思う時間は出て来たものの
スッキリ!とは程遠く、
今でも夕方〜夜は気持ち悪いです。。。

そして食べる量を少しでも少なかったり多かったり間違えると
絶不調になってしまいます。。。

私も実家近いので実家に帰りたかったですが、
上の子の保育園もあるし、
これが2人目妊娠するという試練か、、、と思いながら
今でもなんとか生活していますが、、、
お義父さんと同居となると
かなり気を遣うと思うし
旦那さんと相談して、1.2ヶ月の間だけですし
実家に帰れるなら帰りたいところですよね😭❣️🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すーーーっごく辛いです😭
    同じく私も6週から悪阻やって来ました😢
    やっぱり12週過ぎても本調子にはそう簡単にならないですよね…。

    食べる量と食べる物間違えたらすごくえら

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いですよね。

    私もこれが2人目の試練と思って日々頑張ってます🤣ってゆってもほぼ旦那頼りになってて申し訳ない気持ちでいっぱいです🥲
    ちょっと旦那にも帰ろうかなん病んでる事相談してみようと思います😓

    ママり🍒さんも無理しないようにしてくださいね😢💗

    すみません途中で送信してしまいました💦

    • 3月23日
ちびママ

私は吐きつわりなかったですけど、匂い、倦怠感、浮腫、こむら返り、お腹の張りがほんとに酷かったです。
子供できてすぐから、2~3ヶ月くらいがほんとに少し食べて食べられなくて、倦怠感酷くて何もできなくて、ソファーで休むってこと続いてました。
吐き気は3回くらいしかなかったです。
後は、匂いつわりが酷かったですね…
テレビで食べ物流れてくるのみただけでも気持ち悪くなったり、しばらくは食べ物見なかったです。どこか落ちついても、妊娠中は違う体調不良でてきますよね。無理しちゃうとお腹の張りとか酷くなってしんどくなっちゃうので無理はしないように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい色んな症状のダブルパンチでしたね😢
    倦怠感ってほんといやですよね。ほんとに動けなくなってしまいますよね😭
    私もテレビやインスタとかで食べ物出てくるとすごく気持ち悪くなります…。
    妊娠中に体調バツグン!はそんな事ないですよね…。
    ありがとうございます😭
    ゆっくりのんびり生活今はしていこうと思います🥲💦

    • 3月23日