※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

子供が11ヶ月からミルクを飲まず、栄養を心配しています。食事はしっかりしているが、ミルクが必要か悩んでいます。フォロミを考えているが、本当は飲みたいと思っているかもしれません。

4/12で1歳になる子がいます
11ヶ月になった頃からミルクをあげていません。
それまでは夜寝る前に1回150くらい飲んでたんですが欲しいって泣かなくなったのでそのまま寝かせたら寝るようになったのでその流れでもう飲ませていません。
栄養面でまだ飲ませた方がいいでしょうか😓
3食しっかり食べている方ですが栄養をしっかり考えてあげているわけでもなくて💦
フォロミにしようか、そもそももう卒業でいいのか💭
昨日ミルク缶を見た時にまんままんまって言っていて飲みたそうに見えてほんとは飲みたいのに言えないし勝手に辞めさせられてかわいそうかなって思ってしまって😭

コメント

ままり

離乳食食べれてるなら問題ないですよ。

上の子は10ヶ月、下の子は1歳で卒乳しました。
保育園に勤めてました。10ヶ月からは離乳食後にコップでミルク飲ませていて自然に飲まなくなる子が多かったです。

ママリ

誕生日近いです!4/15で1歳になります!

うちは生後9ヶ月で3回食に変えたタイミングで卒ミしましたよ😃
捕食でおやつにカルシウムとかとれるお菓子あげてます!