
60歳でダブルローンは可能か、子供が土地を引き継ぎ家を建てる際のローン支払い、災害後のローン残高について詳細を知りたい。
例えば60歳でまだローンが残っているとして、その時に地震が来て家に住めなくなったとします。そうした場合、その年齢でダブルローンって組めるのですか?
また組めない場合、例えば自分の子供が土地を引き継ぎそこに家を建て直す(ローンを組む)となると、親である私達がまずローンを支払い終えてないと子供達に相続(こういった場合相続と言うのか謎ですが)出来ないですよね?💦
災害に見舞われてローンが残ったまま家を建て直しましたって話をよく聞きますが、詳しい事が全く分からなくて😭💦詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さると幸いです!
- ままみ
コメント

ママリ
・銀行にもよると思いますが、ローンは65歳位までは組めると思いますが、75歳か80歳までには完済が必要です。
審査自体かなり厳しくなると思うので、ダブルローンだと通るかどうかは😭金額や属性も判断材料です。
・ローンが残っている家を名義変更はできないです。
親子間で売買は可能かとは思いますが…
ままみ
回答ありがとうございます!!
やはりそうですよね.....😭被災された方がダブルローン組んでるのって本当に凄い事ですよね.....もちろん組めずに苦労されてる方もたくさんいらっしゃると思いますが。。
親子間売買ってたしか普通に銀行にローン審査お願いしてもほぼ通らないからちゃんとプロの方に手続きお任せした方が良いんでしたっけ😭?
と言うのも、私達はいずれ実家を引き継ぐのですが、実家はまだローンが残っておりまして😢父が団信には入っておりますが、もし父もまだ存命でローンが残っているうちに大地震に見舞われたらどうなるんだろう?と思いまして😓
主人が新たなローンを組んで家を建て直す事は出来ますが、父がその前にローンを一括完済するのがまず無理で💦こういった場合どうすれば良いのか疑問で質問させて頂きました😣