※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休明けの同僚に渡す手紙に「仕事復帰おめでとうございます😊」は適切でしょうか?同僚のロッカーに荷物を入れる予定で、受け取るのは仕事復帰日か面談の日です。

育休明けの同僚に渡すものがあり、一筆箋的なのを入れます。
冒頭に「仕事復帰おめでとうございます😊」はおかしいですかね?
おめでたくはないですよね?笑

2ヶ月後仕事復帰予定で、私は明日職場に立ち寄る用事があるので、その同僚のロッカーに荷物を入れておく手筈になってます。
同僚が受け取るのは多分仕事復帰日か、直前の面談の日かと。

コメント

ひよこ

おかえりなさい、でいいんじゃないですかね🤔🌈

  • ママリ

    ママリ

    私は入れ替わりで育休でいないので、おかえりなさいは違う気がして💦

    • 3月22日
ママリ

いよいよ仕事復帰ですね!😊

みたいな始まりだと違和感ないかと思うのですが、どうでしょうか🥹

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、ありがとうございます!

    • 3月22日
ママちゃん

『待ってたよ〜』とか😆

  • ママリ

    ママリ

    そこまで仲良くはなく、敬語で話す感じなんです😅

    • 3月23日