※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チーズ
家族・旦那

旦夫の仕事が忙しくストレスが溜まり、妻も妊娠中で子供たちの世話に追われている。コミュニケーション不足で不安を感じ、夫婦関係が悪くなるのが心配。もっと一緒に時間を過ごし、幸せを感じたいと思っている。

愚痴るところがないので愚痴らせてください、
旦那が居ると気を使ってしまいます。

旦那は部署が変わって2年ほど経つのですが
仕事でかなり残業も増えて
ストレスも溜まり、疲れているみたいです。
そのせいか少しした事でイライラするみたいです。


こちらも妊娠中のため些細な事でイライラ
そのため喧嘩になりました。
帰ってきたんだからゆっくりしたいと怒られる始末
正直にいえば、あなたは仕事に行き遅くまで
仕事をしてくれてる。どんな事をしてて
どんな場所で働いてるのか私にはわからない
きっと過酷なんだろうと、理解はしている。
仕事終わりに温泉に入って帰ってきても、
リフレッシュできたかな?何で思う私
でも、私も疲れている。
イヤイヤ期真っ只中の長女
やんちゃでイタズラばかりの次女
さらに2人の喧嘩は1日に何回も、
その上幼稚園の準備で縫い物やらなんやらで
追われる私
朝から晩まで気を抜く瞬間はない
お風呂なんて2人を入れて出してとやってると
入ったはずの体は冷え冷えになって疲れてる
ご飯は作っても食べてもらえなりもらえなかったり
常に怒ってばかりで、
子供に笑顔を振りまけてるのかも不安
怖いままにならないか、、
3人目の不安もある、育てられるのか
ただでさえいっぱいいっぱいなのに、、、
旦那希望の3人目
あまりにお腹の子も子供達のことも
興味を示してもらえず心配、、、

疲れて帰ってきた夜は
早く寝てくれ、とも思ってしまう。
こっちの話をしても、ふーん、へー、と
寂しいあいづちばかり。
自分は一言も喋らず私より先にベットへ、、
私はご飯の片付け、明日の準備で寝れず
ベットへ行くともう寝てる

はぁ、、


あまり思っても言わないようにしてるけど
気になることなんかたくさんある。
あった場所に頼むから物を返してくれ!
朝使ったものはみんな片付けてくれ!
できたら、パジャマはぬぎっぱやめてくれ!
ゆうことも疲れた

でも、夫婦仲が悪くなる気がして不安

だからもっとコミュニケーションを取りたい
昔のようにキスしたり、手を繋いだり
2人で映画を見て笑ったり、
美味しい物を食べて幸せを感じたい

私にもっと余裕を作らなければ
きっとそれを叶えられない気がして苦しい
旦那は私に寄り添うことはないだろうから
私が寄り添わなきゃなのが辛い
旦那が何よりも好きなのに
好きでいてくれてるのかすらもわからないから辛い
果たして自分も今も好きなのかもわからない
義務的になってしまってるのかもしれない


夜になると病みます

コメント