![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学歴コンプレックスがあり、子供にお金をかけたいが自分にはあまりかけたくない。同じような方いらっしゃいますか?どのように気持ちに整理つけていますか?
学歴コンプレックスがあります。
地方の私立高校から付属の大学に上がり大卒です。
しかし学生時代に親は忙しく仕事ばかりで
勉強を教えてもらったという感覚があまりないです。
お金に不自由がなかったのは確かですが、
祖母の家に朝早くから夜遅くまで預けられる
生活でした。
自分の息子5歳は割と学習に興味があるタイプなのですが
自分がコンプレックスを持っているからか
教育熱心みたいになってしまい、このままでは
いけない気がしています。
これからは子供達にお金をかけたいため、
自分にはお金をあまりかけないつもりです。
同じような方いらっしゃいますか?
どのように気持ちに整理つけてますか?
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親に勉強を教えてもらったことはないです
勉強をしろと言われたこともないです
お子さんが学習に興味があるタイプなら、教育熱心になってよいと思います!
我が家は子ども、勉強興味なさそうなので何にもやらせていません🤣
言語だけ興味ありそうなので、中国語の家庭教師を週2回2時間ずつつけています
そろそろ英語もやらせてあげようかなー
学歴は本当興味ないです
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
学習興味あるなら、飽きない程度にやっていいんじゃないかな〜と思いますよ🙆♀
だって子供にとっては他の遊びと一緒ですから👍
コメント