※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

10月からの社会保険の対象は、本社と支店の従業員を合算して判断されます。支店の従業員も含めると51人以上なら加入対象です。

10月からの社会保険の対象が変わる件でわかる方教えてください🥺
10月から130万以下でも、従業員が51人以上だと
社会保険加入の対象になると思うのですが、
51人って会社全体でですかね?
いまのパート先が本社で、日本全国にいくつか支店が
あります。小さい会社なので、本社だけだと50人以下
全国の支店の従業員合わせれば51人以上になります。
この場合どうなりますかね?
社会保険加入の対象のなっちゃいますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

会社全体のはずですよ!
ただ、51人の判定は社会保険加入者だけで計算した気がします。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱ全体ですよね🥲🥲
    ほぼみなさん社会保険加入者なので、10月から私も対象になりますよね🥲いまギリギリ130万以下で働いてます💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います。
    130万円以下から106万円以下に条件が変わる感じですね。

    • 3月23日