※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Milky
家族・旦那

実母が家のことで口うるさいストレスを感じています。実母は子供の面倒をよく見てくれるが、掃除や庭の手入れについてうるさい。我慢しているが、同じような経験をしている人はいるでしょうか。

実母がストレス🤣
母親っていつまでたってもグチグチとうざい存在なんですかね🤣
マイホーム購入してから2年たちますが、今は切迫なのでなかなか庭の手入れとか家の中の掃除が行き届いておらずそのことを毎回実母がぐちぐちここが汚いとかいろいろ言ってくるのがほんっとうにストレスです🤣
旦那は朝早くから夜遅くまで仕事なので実母が幼稚園の送迎してくれたり休みの日は子供を遊びにでかけてくれたりと普段はほんとによくしてくれて面倒みが良すぎるくらいなんですけど几帳面な性格で昔から口うるさいです💦
口うるさくするくらいなら掃除してくれって感じなんですけど今は切迫なので言い返さず我慢して産まれてから徐々に合うペース減らしてこうと思ってます💦
同じ様に凄くいい実母だけど我慢してる部分あるとかみなさんもありますか?💦

ストレスたまるなら会うなとかのメッセージは遠慮ください★

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは母がいないので実父ですが、同じ感じです💦
すごくよくしてくれてお世話になってるんですけど、うちに来れば部屋が汚い、庭に草生えてる、木がボーボー、この段ボール何?っていちいち中見て「片付けんと〜」…
「今日家のことで気になったのはここと、ここと、ここ。そのくらいかな。」とか言って帰ります🤣どの立場なんかなと思います🤣

私も妊娠中で、「大変やな〜無理したらいかんで」と言われるんですがそれなら文句言わないでくれる?って思います💦
同じすぎますね🤣

よくしてくれるだけに何も言えないですよね🥹

  • Milky

    Milky

    同じすぎますね🤣!
    ほんと、どの立場なんだよって思うこと多々です🤣 

    ストレスだけど、良くしてくれてるし妊娠中の今は特に何も言えないですよね😭💦

    • 3月22日
はじめてのママリ

ムチャクチャわかります!!
実母は専業主婦の期間もあり、家の中が1番!!
完璧にルーチン業務(家事掃除)をこなしてから合間に仕事!!って感じでした。

かたや、私たち夫婦は、
お互い夜勤ありで、家事はほとんど旦那がしています。
家が汚い
片付けができてない
ルンバ、食洗機なんて贅沢!!
って文句ばっかり言います。

なんだろ、0か100なんで、手伝いは0でいい。って言いました。
ご飯作って持って行くにも食材代が、かかる。と言うのですが、
私は持ってこなくていい、食べ尽くせないし、捨てることもあると言うのに。持ってきてました。
なのに、お金もらってないとか言うし、
だから、いらないって言ってるのに。
冷蔵庫の中に実母が作ったのもが、残ってるとせっかく作ったのに食べんなら、つくらんで!!って言うし、もう勝手に作って勝手に怒ってます。

私はそこを求めてない。と言いました。

  • Milky

    Milky

    同じくああいったらこういうかんじの実母です🤣
    ほんと毎回言うことと行動が伴ってないしすぐなにかしらつけて文句とか言ってくるし、かと言って母親自身できてないこととかもあるのに人には文句とか言っておいて自分が言われたら嫌なタイプの母です🤣
    良くしてくれる反面嫌なところも五分五分なんではやく関わるペース落としたいです🤣
    それかもうこういう人なんだと諦めて利用できるところは利用するかですね🤣

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    利用しようとしたら、
    アテにされても困るわ!!!とか言われます😓
    私は私の人生があるんよ!!って感じなんだろーけど、友達もいないし、家族愛が強すぎる人で母性ありすぎる人で、
    定年後、私たち家族の事ばかり考えてるのが見え見えです。

    扱いにくいから鍵取りあげました。
    渡してたんですが、勝手に再々入ってきてる事がわかったので😱

    • 5月6日