※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

総合職で働いている皆さん、妊娠していることを上司以外の部のメンバーにいつ伝えましたか?参考までに教えてください!!

総合職で働いている皆さん、妊娠していることを上司以外の部のメンバーにいつ伝えましたか?
参考までに教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

何度か流産していたのもあり全体に正式に伝えたのは産休1ヶ月前とかになってからです😅隠してたわけではないので話の流れで話す人はいましたが、お腹大きくなって気付かれたり、産休後に影響の大きいメンバーには上司のほうから話してもらったりでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいですよね😭私は、部のミーティングで言えと初期の頃から何度も言われて嫌な気持ちになってます😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います🥲1ヶ月もあれば引き継ぎできますし何もなければそれまでは自分が仕事は担当するわけですし…不測の事態があるかもしれないことだけ上司と相談しながらでいいんじゃないかなーと思います。

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。こんな早くから言っても自分の仕事がやりにくくなるだけで😂

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、仕事しながらひとり綱渡りしてる感じになりますよね…。お身体大切になさってください😌

    • 3月23日
はな

安定期に入ったら伝えました。○月から産休予定ですと。それに合わせて仕事の調整とか、引き継ぎ等あったので。前回切迫早産だったので、もしかしたら産休より早く休むかも、、までお伝えしていたら、本当に産休より前に急遽入院となってしまいましたが、引き継ぎはほぼ終わっていたので安心でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も前回切迫早産だったので上司には早めに休みに入りたいこと言いましたがスルーされてるので、全体にも言おうか悩み中です。実際リスク高いですし…

    • 3月23日
みー

安定期に入るちょっと前に制服が入らなくなってしまったので、部下に伝えました😂
そこから自前のズボン履いていたので周りにバレていった感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。私は普段からワンピースなんでお腹からバレることはなさそうで😂
    服装がいつもと違うとかだとバレやすいですよね。

    • 3月23日
ふふ

上司には安定期から、周りには産休1ヶ月前からでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり周りには1ヶ月前くらいからでいいですよね😂

    • 3月23日