※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
お仕事

産休前の有休消化について、35日分の有休が残っている状況で、上司から今年発生した有休は来年も働く意味で使えないかもと言われた。詳細を教えてほしい。

産休に入る前の有休消化について

勤続10年のものです。

1人目の時会社から人員が少ないため有給を全部消化できないと言われ
言われるがまま産休に入りましたが今回はできれば全部使って産休にはいりたいです。

現在昨年度発生した15日と
今年発生した20日とで合計35日分有休が残ってます。

上司に話を聞いたところ
15日分は使えるけど今年発生した分は来年も働くという意味で発生した分だから35日は使えないかもも言われました。

そういうものなのでしょうか?
全然わからなくて、詳しい方教えてくださいませ。

コメント

ままり

その年度で与えられたものだと思うので、上司の方の発言は違うのでは?と思いますが…💦

持ち越しできて、かつ来年度のうちに復職予定なら残しておいても無駄にはならないと思いますが、そうじゃないなら取り切ってしまっても問題ないと思います。
人事に直接聞いてみるのはどうでしょうか?

  • ゆゆ

    ゆゆ


    コメントありがとうございます!
    そうですよね〜
    上司は逆に全部使えるものだとおもってたけど直近に入った人たちがそういう使い方をしていてーと言ってまして。

    復職は再来年の5月予定なので20に多分消えますよね😅

    上司は人事ともっと上のリーダーと話し合うと言ってました💦

    • 3月22日
  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    直近の人が来年度のうちに戻ってくる予定だったとかなら理解できますが、そうでないならよくわかんないですね…

    再来年なら消えちゃいますね💦
    私は業務の都合で全部取れなくて、見事に残りはさよならでした😭

    人事の方たちと話してもらった結果、スッキリする結論になるといいですね😌

    • 3月22日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    シフト制で店舗で働いてるので確かに人員とかの関係で取れないとかはあるかもですが💦

    消えちゃいますよね〜
    前回の産休でもそんな感じで結構ギリギリまで働いていて🥲
    もらえるだけありがたいですが…

    そして人事とは希望しないと直接話すことはなさそうなんです…
    直接話したいっていうと気まずいかなぁとか思いながらモヤモヤしています😭

    お話聞いていただいてありがとうございます!

    • 3月22日