![m.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園や幼稚園の給食スタッフについての質問です。時給や土曜出勤、長期休み、体力的負担、休みにくさなど気になる点があります。
保育園か幼稚園の給食料理スタッフで働かれている方いますか?
なかなか仕事が決まらず4月から入園なので猶予はありますが出来れば早く決めたくてお話しを聞かせてもらえたら助かります!
①時給はいくらですか?(気になるところは960円)
②土曜は開園してると思いますが働いてますか?
③長期休みはありますか?
④立ちっぱなしだと思いますが体力的にどうですか?
また人間関係はどこでも色々あるのは承知してますが、少ない人数でやられてるとやはり子供の急な体調不良では休みにくいですか?
たくさん聞いて申し訳ないのですがお願いします!
- m.a(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
保育園の給食で働いてます!
①私は正社員ですが、資格があるかとか経験によって時給変わります!私のところは1050〜1200円くらいの間みたいです!
②土曜はうちはパートさんは出勤なしで正社員のみでやっです!園の規模によってはパートさんも出勤お願いするところもあるみたいですが毎週ではないと思います。
③保育園なのでカレンダー通りです、夏のお盆は順番に2〜3連休取れるように調整しますが人員によりますね!
年末年始は29日〜3日が休みです!
④私は立ちっぱなしそんなにきついと思わないです!
なんなら給食室内を歩き回ってるのでずっとその場で長時間の工場とかの方がきついと思います🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も保育園で働いてます!
①1220円(早朝500円増)
②社員さんのみ土曜日あり
③希望出せばあります!
GWとかお正月に帰省する時くれます!
④キツいときもありますが、慣れれば全然余裕です!
急な休みも貰えます!
子供がインフルエンザのときも1週間お休み頂いたりしました!
小人数だから大変ですが、みんな仕方ないねって割り切ってます(笑)
文句言う方はいません☺️
-
m.a
時給すごい良いですね!
帰省の時だけ私も欲しくて😭💦
休み貰えるんですね!
こればかりは園次第かとは思いますが急なお休みに対応してくださると助かりますよね🥹- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
毎年上がってるし、ボーナスも貰えます!
今の所はみんないい方で、お互いに休みを回してます😊
やっぱり帰省はしたいですよね!
助かります😭
ほんとにどうしても回らない時は、保育士さんが手伝ってくれます!- 3月22日
-
m.a
私が気になったところは170人分を作るみたいなんですが大変ですかね?💦
かなりいいところですね!
ちなみにこども園ですか?- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
新卒で入った園は180名を4人体制で作ってて大変でした💦
今の所は先生入れて80名くらいでそれを4人で作ってます!
同じ4人体制なので今思うと大変なの当たり前かって感じです😂
作る側の職員の人数によって全然大変さ違うと思います!
結構いい園です!
うちは認可保育園です😊- 3月22日
ちくわぶ
私の園は園児60名で正社員2、パートさん1でやってます。
正直、休みやすさはその人たちの力量とか人数によるので休みやすいかどうかは職場次第ですね、、、
私のところは私も、もう1人の正社員さん1人でやっちゃうタイプなのでお互い子どものこととかは気兼ねなく休ませてもらってます✌️
m.a
ありがとうございます!😭
保育園だとカレンダー通りですよね😇
大型連休たくさん欲しければ給 給食調理スタッフは辞めた方がいいですかね、、💦
ちくわぶ
幼稚園なら大型連休は預かり保育がある子達のみとかだと連休取りやすいと思うのでそっちか、小学校だと夏休みと冬休みと春休みはお休みなのでお休みを確実に狙うならその2つの方がいいと思います😊
保育園でも本当に場所によるので、私も同じ会社で異動してますがその人員によりますね😓
ちくわぶ
あとは保育園でも園児が100名超える園だとその分、給食室の人数も多くパートさんも多めのイメージなので休みやすいかもしれません✌️
ただ、1週間まるまる休みとか取れるかと言われると周りの方次第ですが😓
m.a
そうですよね!
近所で幼稚園の給食スタッフも募集していて、こちらは春休み夏休み冬休みは休みだそうで。
働く時間が短過ぎて保育園の認定に少し時間が足らなそうで、、
仕事自体はすごく覚えることもたくさんあって大変そうですが、やり甲斐はありそうですよね!飲食店調理の経験は高校生の時ぶりであとはスタバドリンクを作った経験(5年)しかないのですが大丈夫かな、、笑
ちくわぶ
正直、場所によりますがメインの調理とかは社員さんとか資格ある方がやってくださると思いますしその募集内容によりますが調理補助での募集なら洗い物、盛り付け、簡単な野菜と果物のカットとかなので業務内容は難しくないと思いますし!
調理も簡単に言えば家庭料理がめちゃ量多いだけなので🤣
あとは衛生面が1番大事なのでそこだけしっかりやれればお子さんいる方はわりとすぐ覚えられると思います✌️
なので、お休みを確実に欲しいなら幼稚園か小学校ですし大型連休で2.3連休もらえればって感じなら保育園もいけると思います!
m.a
ちくわぶさん
なるほどですね!
衛生面に関してはまた違うかもしれませんがスタバで嫌ってくらい教え込まれました🥵
また違う衛生面かもしれないので大変かもしれませんが。
ですよね、、
受けることになれば面接でちょっとその辺も聞いてみたいと思います!