※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園帰宅後、最初の間はお着替えと手洗い・足洗いだけでいいですか?お風呂は入れますか?

4月から慣らし保育です。

保育園帰ってきたらお風呂とは考えてますが
最初の間は1時間やお昼までとかですがお風呂いれますか?

お着替えと手洗い・足洗いだけでいいんでしょうか?

コメント

ゆうたそ

わーー😭私もそれ考えてました😭2回も入れるのめんどくさいけどなんか貰ってきて感染とかしたら嫌だなーーと思ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    大人みたいにサーッとシャワーだけとかなら楽なんですけどね😇

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

全く考えていませんでした😇
そうですよね…

いまも支援センター行って帰ってくるとお着替えしてますが、やっぱりお風呂の方が確実ですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターは数時間だしお風呂はいいよねって都合よく解釈してます😂
    めんどくさいですが予防の為にも保育園1時間のみでもお風呂必要なんですかね・・・💧

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    支援センター数時間が許容範囲なら、慣らし保育1時間も許容範囲になりませんかね?🤣

    ただ支援センターは自分で子供がどんなこと触れ合ったか、他の子のよだれに触ったかなどわかりますが、保育園だと目が届かない分怖いなぁって思います

    お風呂で丸洗いかなぁ…🤣

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センター3時間とかいるので午後もいるようになったからでよくない?って私は思ってます😂😂

    保育園なので風邪気味とかの子はいないと信じたいですが急に悪くなる子とかもいるとちょっと心配ですよね💧

    心配だけど丸洗いはちょっとめんどくさいな~って感じますよね🤣🤣

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え!保育園だからこそ風邪気味の子めちゃくちゃいるイメージです!

    朝から具合悪そうだったけど、仕事休めないからとりあえず登園させる、みたいな人結構いますよ…!

    友達とかよくそれやってて正直引いてます😭

    ほんと、面倒くさいです😂

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう後悔したくないので入れるしかないですかね😂
    2回も入れたくないから引きこもりになる気がします🤣

    保育園は集団生活なので子供の事優先で考えて欲しいですよね😮‍💨

    ほんと赤ちゃんお風呂入れるだけでかなり体力削られます😂

    • 3月22日