※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院で他の人が男の子を可哀想だと言っていて、その言葉に腹立った。赤ちゃんはみんな可愛いし、そういうことを言うのは適切でないと感じた。周りの人も気を配るべき。

1人目出産後、1ヶ月検診で産院に行くと妊婦さんとそのお母さんが付き添いで来ていて、私の息子を見て、あー男の子だ。可哀想に。って普通にみんなに聞こえる声で言ってきてブチ切れそうになったのを他の方の投稿を見て思い出した🤭
可哀想なのは男の子が大変とかそーゆー理由?なら男の子でも女の子でも大変な時期はみんなある。
可愛くないとかそーゆー理由?なら男の子も女の子もたまらんくらいみんな可愛い🤤赤ちゃんは無条件に可愛いよ?

産院で言ってるのもどうかと思う。産んだ私に向けて言ってるなら腹立つし、男の子って診断で会えるのを楽しみにしてるこれから産む妊婦さんもいてその人達に対してだったら余計腹立つ。

そーゆー事を口に出して言ってる人がお母さん、おばあちゃんになるって考えると少し……🤔って感じ。
デリケートな産院って場所だから少しは周りに気を使える人が増えるといいな

コメント

ママリ

そんなこと言う人いるんですね😵‍💫

うち1人目も2人目も男の子ですが、性別分かった瞬間兄弟で洋服お揃いにするのめっちゃ楽しみー🥰って感じでした(笑)
男の子だから手がかかるって訳でもないですしね😅
息子全くぐずらないし全然手がかからなくて育てやすいです😊

男の子だから可哀想とかなんなんでしょうね?😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いました😅私も初めて言われてキレそうに😂
    うちも最近2人目男の子出産しましたがさっそくおそろい揃えまくってます!

    • 3月22日
ママリ

男の子ってすぐ分かるもんなんですかね?
赤ちゃんの頃はみんな可愛い顔してるので、性別気にせず可愛いね〜♡ってなります。

そう言う無神経な事言える人が何も気づかず歳をとったに時、老害とかお節介ババアって言われるんでしょうね。
女の子だからって理想通りに育たないし、男の子になりたいって言うかもしれませんしね。逆も有り得るので性別だけで判断する親が減って欲しいとすごく思います😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洋服的にわかったんですかね🤔
    ほんとにそれです!将来助けてもらう側になるかもしれないのに💦笑

    • 3月22日
Yuzu

男の子でも、女の子でも、我が子が1番可愛くて仕方ないのにそんなこと言われたら、腹立ちますね😭

私は男の子が欲しくて、男の子と分かった時に凄い嬉しかったので、そんなこと言われたら、めちゃくちゃ腹立つと同時に悲しくなりそうです🥲

そゆことを口に出してしまうなら、そもそも産院に付き添いで来て欲しくないですね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそれです!!
    そーゆー妊婦とそのお母さんのとこに男の子が産まれた時同じこと言えるんですかね笑
    私も男の子二人産んで、女の子の服装とか可愛いなーってなるけど男の子の愛嬌の良いとこみるときゅんってなります🥰

    • 3月22日
  • Yuzu

    Yuzu

    ほんとですよね…😅自分たちに置き換えて、考えてくれって感じです。。。
    男の子、女の子でそれぞれに良いとこがありますもんね🥺
    男兄弟もいいな~と憧れます👶💕

    • 3月23日
かの(23)

もうそれキレていい案件ですよ😇
イライラしてきました

女しかできないと思い込んでるのか?男の子ができたらどうするのか考えているのか?
育てられる自信が無いのに妊娠しているのはどうして?って詰めてやりたいです😇
ってかそういう奴は男の子の可愛さを知らなくていいよって思いますね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😤
    産後だったのでイライラして悲しくなりました笑
    ほんとにそれ!!男の子可愛いのに。その喜びをしれない方が可哀想🥹

    • 3月22日