![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休復帰後、派遣の仕事が不十分で上司からの扱いにショックを受けています。仕事量の誤解や辞めたい気持ちがあります。
1年1ヶ月お休みを頂き、今日から育休復帰しました。
すみません。ただただ愚痴らせてください😭
50人位の部署で、事務としては男性の上司1人と女性の上司1人と私の計3人で回してました。
私の代わりがいないと困るとのことで、育休中は派遣を雇いましたが...その派遣の方が事務未経験で、1ヶ月かけて引き継ぎしました。そして私が休みに入った後、未経験を考慮して、まずは7割を上司2人が手分けして行い、派遣さんは3割分から始め、徐々に様子を見て上司が派遣さんに仕事を回して3ヶ月ほどで全部してもらう予定でした。でも、全然出来なくて結局、3割ままで、残りは上司2人でせっせと回してくださってたようです。
今日復帰した所、余りにも派遣の方の仕事量が少なかったせいか...
「席が(この部署に)まだあってよかったね」
と直接言われたり、
「(女性の上司)◯◯さんだけで十分だよね」
「いる意味ないよね」
「給料泥棒だね。(私)あの人が(仕事少ない割に稼いで)得して、仕事頑張ってる自分たちは損だ」
と...朝からヒソヒソ言われてショックでした。。。
女性上司から「派遣さんが仕事全然覚えられなくて、結局簡単なものしか任すことができなかった。(言われてて)ごめんね。派遣さんの契約がきれる4月以降はきちんと元の仕事量に戻すから」とフォローされました。
建設業で、結構長期で現場に出てる方が多いのですが、私がお休みの間は仕事が落ち着いていたようで、普段いない人達が事務所に居て、私の仕事=派遣さんのしている量と思われたようで...。
分かる。分かるよ!
今日、派遣さんから仕事の引き継ぎ受けたけど、正直私もこれだけしかしてなかったの!?と思うほどでしたよ。
でも、初日のしかも朝からそんなこと言わないでよ...と辛くなってしまいました😭
もう辞めたい...。
でも、辞めれない...明日行くの嫌だな😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あえら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あえら
育休は権利だし、
その穴を埋めるのは会社、人事の仕事です!周りの負担が増えるのもカバーするのは会社の仕事で、当事者が気にすることありません🥺
気にしてしまう気持ちすごくすごくわかりすぎますが、
自分の人生優先で、バカなフリして😂聞き流しましょう😭✨
明日も頑張ってください🥹
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
まぁいい方向で考えましょう
子育てもしながらですから仕事量は少ない方が楽です!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました!コメントありがとうございます😊
確かに...この2日間では全然前の自分を取り戻せませんでした😭色々忘れてるしインボイスの社内対応頭に入らないしで。
今は少ない方が有難いなと実感しました!良い方向に考えてみます!!- 3月23日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました!
ありがとうございます😭
肩に力が入っちゃうし、お休みの間どうだったのかとか、周りに人はどう思ってるのかすごく気になって...ついついそっちに耳がいっちゃってました。
2日目の今日は、1日目に言ってた人達が有休とって休んでたので平和でした。。。
そうですね!!自分の人生優先ですよね😌来週からバカなフリして流すようにします💪