※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠後、勤務内容が酷くなり、時間も長くなりました。保育園の都合で早く帰りたいが、社長との話があると言われ、ストレスがたまっています。どうすればいいでしょうか?

不妊治療をしてやっと2人目を授かりました。
元々パートで働いてました。

妊娠してからなぜか妊娠前より勤務内容が酷になり
時間帯も入社当初契約した時間よりも急に長くされ

さすがに入社当初から保育園のお迎え等があるので○時終わりでお願いしてるんですが
と伝えたところ

社長がお話があるそうです。と来週月曜日事務所に来るように社員の方に言われました。


そろそろストレスがやばくてしんどいです😢
みなさんならこれくらい我慢しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

社長から、希望の終わり時間にしてもらえる話があるのではないでしょうか??☺️
これからストレス無く働けるといいですね☺️✨

ママリ

会社は妊娠したこと知っててそれですか?
酷い話ですね😭
そんな会社なら、マタハラじゃないけど退職方向に持っていかれる話な予感がします😰「この時間の勤務ができないなら…」とか「妊娠してて働くのしんどいでしょ?」みたいな💦
保育園のお迎えがあるから無理なものは無理。で突っぱねて、契約通りお願いしますね!でいけたら良いですね😭😭
私なら子どもに関わることだから我慢はせずに意見は通しますが、何言われても産休育休は意地でも取りたいです😂