※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

16週目の妊娠中で、仕事が辛く上司に不満。仕事に行きたくないし、家庭も疲れてしまう。どうしたらいいか悩んでいる。

こんにちは。愚痴ですが気持ちわかってくれる方優しいコメントお待ちしてます😭
まだ16週目ですが、仕事に行きたくないです。つわりは落ち着いたものの倦怠感や眠気は全然ある中、フルタイムで片道1時間の距離を通勤しています。

それだけでも辛いけど、上司がほんと怠け者で私に面倒な仕事をバンバン振ってきます(もちろん妊娠してることは知ってる)
こんな人のせいで私の仕事量が増えるのもムカつくし、自分だけ有給取りまくるのもムカつくし、何かある度に私に責任転嫁するのもホントむかつきます。

もともと仕事好きだったのにどんどん嫌になってきて、もう今だと本当に仕事に行きたくないし、仕事から帰るとへとへとで息子のお世話も無言でしてしまうし家事も出来ず部屋はぐちゃぐちゃ、旦那に当たってしまうし全て悪循環です。

もうどうすればいいでしょう…いっそのこと、何か理由つけて医師に診断書書いてもらって休みたいくらい…無責任ですが。。
ちなみに上司の上司には相談できる感じではありません。

コメント

なにぬ

先生が書いてくれそうならつわりがしんどいからって診断書書いてもらって休職するのありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭職場で普通にお昼食べてるので、本当に悪阻か?とか思われそうですが😂

    • 3月21日
  • なにぬ

    なにぬ

    悪阻なんて人それぞれだし、食べ悪阻、吐き悪阻と種類もあるんでいいんですよ🥹
    分からない人は一生わかりませんし!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの部、ワーママ1人もいないので妊娠経験がある人がいないんですよね😂なので、みんな悪阻=吐くと思ってそうで。
    でも実際はたくさん種類があるし吐かなくてもしんどいんですよね。

    • 3月21日
  • なにぬ

    なにぬ

    それは大変ですね😭
    何思われても心を強く!
    あなたと赤ちゃんを守れるのはあなたしかいません🥹
    何か言われたら悪阻にも種類たくさんありますしね〜って言ってやりましょう🤮

    • 3月21日