![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お局さんの性格に悩み、支払い関係でのミスに責められています。転職も考えていますが、勇気がない状況です。
お局さんの性格が精神的に来ます。まだ今は稼がないと行けないので働いてますがもう限界です。
自分の都合悪いことは私のせいが多く、支払い関係を把握してるのはお局さんです。誰から料金貰っていないとなるとお局さんが紙に書いてその人に渡します。
私も会社の方の知り合いなので払ったと思っていたのは私のミスなので認めますが全部が全部私のせいにされるとなんかなぁ。って思います😭
自分が予約の時聞き間違えたかもしれないからとこの人に何回も聞いてるけど苗字こういうの!絶対違うと思うけど本人はそうですって言うからさ!みたいな保険かけてきます。
私が予約でおじいちゃんおばあちゃんの田舎なので訛り強く間違えた時はめちゃくちゃ怒られます。笑
自分は良くて他人には厳しい人でその性格が積もりに積もって今しんどいです🥲
早く辞めたいけど転職も勇気がないし我慢するしかないのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
レコーダー持ちながら話すのはどうでしょうか?
何それ。って言われたら、聞き間違い多いので後で聞き返せるようにしてます!とか言えば向こうも適当なこと言えなくなりそうじゃないですか?笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あー、そういう人、います。
放置しておけば、歳とって定年退職しますよ。
あとは上司に相談ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
お局定年退職まで21年…長すぎて先が思いやられます🤣
上司もお局の手下みたいな感じで使えないので我慢します…🥲- 3月21日
はじめてのママリ🔰
レコーダー使ったらまさか使うと思わなくて何も言わなくなると思います😂