![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で子供の頬にアザができていたが、保育士が気づかなかった。別の園に入る予定でモヤモヤしている。
今日、一時保育の日だったので先程迎えに行ってきました。
お迎えに行くと、オムツを変えてもらっていたのですが、その時に子供の頬になにか付いてるのが遠目からでも分かりました。
私は泥かな?と思ったのですが、私の元に来た時に頬骨辺りが腫れている&アザになっていました。
保育士に聞いたら、「気づきませんでした。」と言われ、「遠目からでも分かったのに、分からなかったんですか?」と聞いたら、「すみません。お顔をじっくり見て保育していないので…」と言われました。
もう何も言わずに帰りました。
現在、アザはこの写真よりほんの少し広がってます。
写真だと腫れとかは分かりにくいですが、丸く腫れています。
原因どうこうというより、気づかなかったというのが信じ難いです。
全然責めるつもりはないんですが、近々別の園の入園が決まっており、入園式もあるので、すごくモヤモヤしました。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![もろもろもろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もろもろもろん
赤くなってますね、かわいそう😭
気づかないなんてあり得ないと思いますよ。
私なら、後日でもいいのでしっかり園に確認したいです😿
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳でこれは結構よくあるのはあるんですが、でも報告するのは同じ保育園でも本当先生によって変わってくるんですよね😥何の差なのか…
息子2歳の時の先生はめちゃ小さなことから言ってきました。
お友達からの噛み跡とか
1ミリくらいの小さな引っ掻きキズとかでも!
同じような青地味とかは「お母さんごめんねー😭これここでこうなったの。でも血とか出てないしとりあえず様子見してたんだけど💦」とかすごい謝られました💦
でも今同じ保育園に通ってる息子の一個下の2歳の甥っ子は顎のとこにすーっと傷が出来てて「あ、こけたんですか??」って聞いても気づかなかったーとか
お友達のあきらかな歯形とかも家に帰って腕見て気づいたらしいです。
同じようにほっぺに打撲したあとあるのにんー分からないですね💦って言われてました😅
昨日も滑り台で唇打って腫れてたんですがお迎えの時に詳しい説明なくて、「滑り台で落ちたか躓いたかー🤔」みたいな感じだったらしいです😂
ちなみに今の息子のクラスの先生は何も言ってこないです!
まぁそんな大きな傷もないからかもですが…
同じ保育園でもここまで差があるんですよね😥…
とりあえず別にこけたような軽いキズとかならいいけどあきらかに机の角で打ったろ!?みたいな後とかのこったら怖いから教えて欲しいですよね.
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も動きが激しいので、誰かにというより自害の可能性が高いです😂
ただ、顔なので見れば違和感あるの気づくよね?と思ってしまったんですよね😓
別にずっと顔みてろとか、うちの子見てろという訳では無いし😱💦
一時保育なので在園児の子のように担任がいる訳ではないのも承知してるので、仕方ないと言えば仕方ないんですが💦
これから別の園に入園しても怪我して帰ってくる可能性高いので😂、きちんと報告してくれる先生であることを願います😭- 3月21日
-
ママリ
自害なら尚更どこでどう怪我した様子っていうのはききたいですよね…なんかまだ赤いなら打ちたてかなってきがするのでもし帰って腫れて病院連れて行った時に状況説明出来ないと医師も難しいところありますからね🤔
というか泣かないですかね?
普通😥
私も昨日こそそんなわからないもの?って妹と話してました😂- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
今は腫れは引いたんですが、紫のアザになってます😂でも、範囲は広がってないので、日にち薬かなと呑気に思ってます😂
何の自慢にもならないんですが、うちの子痛みに強いのか、鈍感すぎるのか、少々ぶつけたりコケたぐらいじゃ全く泣かないんです😂
支援センターで頭突きされた時も何もだったのて😂
なので、余計にいつどうなったのかわからんだろうなとは思うので、責めることはできなくて😱
でもまあ今日でこの園行くのは最後だったので、次の園は良いところであることを願ってます🙇♀️- 3月21日
はじめてのママリ🔰
今は紫っぽくなってるので、本当にぶつけて間もなかったんですかね💦
部屋にいた保育士3人くらいに聞いてはくれたんですが、「ぶつかったとか泣いたとかの話は無いです」と言われました😓
別の園に決まったので、もう行くことは無いんですが、モヤモヤはします🫠