

退会ユーザー
ハンカチテストなかったです〜!
実際にハンカチ掴めるようになったのなんて9ヶ月とかだったと思います!
その頃はまだ、なんか動いてたらまぐれで落ちたみたいな😂

Ko
私が住んでいる地域は、7ヶ月健診がなく、10ヶ月健診でハンカチを顔にかけて取るかどうかがチェック項目にありました!
息子も半年ぐらいの頃はハンカチとか触れるとフガフガ言ってましたよ!
健診でも毎回特に何も指摘されず、元気すぎるぐらいです!

はじめてのママリ🔰
ハンカチテスト、無かったです😊
退会ユーザー
ハンカチテストなかったです〜!
実際にハンカチ掴めるようになったのなんて9ヶ月とかだったと思います!
その頃はまだ、なんか動いてたらまぐれで落ちたみたいな😂
Ko
私が住んでいる地域は、7ヶ月健診がなく、10ヶ月健診でハンカチを顔にかけて取るかどうかがチェック項目にありました!
息子も半年ぐらいの頃はハンカチとか触れるとフガフガ言ってましたよ!
健診でも毎回特に何も指摘されず、元気すぎるぐらいです!
はじめてのママリ🔰
ハンカチテスト、無かったです😊
「発達」に関する質問
1歳3ヶ月の娘の理解や言語発達が心配です。 【できること】 ・指差し ・名前を呼んだら手を挙げる ・「タッチ」でタッチしてくれる(機嫌が良ければ) ・バイバイ ・パチパチ ・どうぞ ・いただきますのパッチン(機嫌が良…
もうすぐ9ヶ月の子です🌷 元々就寝が早くて18時には寝てしまいます💤 ここ1ヶ月程、朝4時〜5時に起きるようになってしまいました💦💦 調整できるところがあれば、教えてください🙇 【スケジュール】 5時 起床 6時 離乳食➕授…
小2男子、何かあるんですかね? 服の袖口噛んで穴開ける、鉛筆をかじる、だめ!て言われることばっかり。 病院の診察中回る椅子に座ると自分も回る。 やめてと何回も何回言ってほんとに疲れます。 とにかくしつこい。発達の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント