※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KLKL
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の食事と生活リズムについて相談です。ミルクの回数と量が適切か不安。生活時間帯や食事タイミングを教えて欲しいです。

こんにちは!
8ヶ月の男の子母です。
気分によりますが、食べるのが好きな様なので、
数日前から3回食にしました。

皆さんは、どんな時間帯で生活させていますか?
ミルクやおっぱいをあげるタイミングや量も教えて頂きたいです。

ちなみにうちは…

7:00〜8:00 起床
9:00 離乳食+ミルク(100〜120)
12:00〜13:00 離乳食+ミルク(100〜120)
16:00 離乳食+ミルク(100〜120)
20:00 ミルク(180)
20:30 就寝
夜中 2回程起きるので、母乳

ミルクの回数と量が少ないのかな?とちょっと思っていますがどうでしょうか?(>_<)
母乳は、張った時や夜中だけです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

もん吉

8ヶ月になったばかりの男の子です☆
うちはまだ二回食ですが
6:00〜起床
6:30〜7:00離乳食
10:30〜11:00ミルク200〜220
13:00〜14:00おやつ+母乳
16:30〜17:00離乳食
19:00〜ミルク220
19:30〜20:00就寝
夜中は1:00〜4:00の間に1回起きるので母乳あげています。

おっぱいは張らないですし、量も沢山は出ていないと思います(´・_・`)

  • KLKL

    KLKL


    ありがとうございます!

    なるほど…うちは起きるのが遅いんですかね💦
    三回食だと、離乳食と離乳食の間にミルクを入れるのはなかなか難しいな…と思い、悩んでいます。

    離乳食の後にミルクはあげていないんですね(^^)
    うちもゴハンだけでいけるのかなぁ…。

    様子見てがんばります!

    • 3月23日
  • もん吉

    もん吉


    いや、遅いわけじゃないと思いますよ(^-^)
    うちの子が早起きなんです。笑

    初めは離乳食にミルク足してたんですけど、しっかり量も食べるようになったので、お腹いっぱいみたいです(*^_^*)

    うちも最近ミルクの回数少ないけど大丈夫なのかなと不安に思ってますが、欲しがらないし、しっかりウンチも出てるし、様子見でいいかなーって!

    Kりんごさんも様子見つつ頑張って下さいね☆

    • 3月23日