
コメント

ちゃんみー
義両親が家にいて面倒見てくれる人なら見てもらいます。
ちょっとでも嫌な顔されたら
学童使いますかね🥹

退会ユーザー
親と子供の関係性にもよりますが、うちの場合なら学童には入れずお願いしちゃいます☺️

みらい
長期休みの時は毎日子供の相手大変すぎてうちの場合は義両親疲弊してしまいます…
なので学童のが良いかなーと思ってます😌
学童にもよるかもしれませんが宿題終わらせて帰ってきてくれるの最高だなーと思います😂
ちゃんみー
義両親が家にいて面倒見てくれる人なら見てもらいます。
ちょっとでも嫌な顔されたら
学童使いますかね🥹
退会ユーザー
親と子供の関係性にもよりますが、うちの場合なら学童には入れずお願いしちゃいます☺️
みらい
長期休みの時は毎日子供の相手大変すぎてうちの場合は義両親疲弊してしまいます…
なので学童のが良いかなーと思ってます😌
学童にもよるかもしれませんが宿題終わらせて帰ってきてくれるの最高だなーと思います😂
「義実家」に関する質問
つわりがまだ終わってませんがピークは過ぎてます。 お盆は実家には帰るつもりなんですけど、義実家はやめとこうと思ってるのですがおかしいですか? 実家なら調子悪くなったら横になってダラっとできるけど、義実家だと気…
義実家の行事に参加するストレスが毎回凄いです。 お正月は3日間→私のお正月休みは6日間なので、その半分を行きたくもない義実家で気を使い、ストレスMAXで過ごすのが本当に嫌です。 お盆は2日間→朝から夜中までです。 ゴ…
公立小学校教員です。4歳差の子ども2人で、上の子が小1になる年に復帰予定です。同僚たちを見ていると、育休復帰して1年で退職→講師(非常勤多め)が多いです。自分の実家すぐ近くに住んで助けてもらっても、退職してしまう…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。夫は学童保育使わなくても親に見せれば、と言うけど義両親にも体調や用事もあるしで悩んでいました。やはり、何かあったときのためにも学童が安全ですね。