※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

60代の義両親がいて、小学2年生と年長の子どもがいる状況で、パートを始めたいと考えています。学童保育を利用するか、義両親に頼むか悩んでいます。

義実家に完全同居していて定年退職している60代の義両親がいます。

短時間のパートを始めたいのですが、皆さんなら学童保育を使いますか?義両親に見てもらいますか?
子どもは今小学2年生と幼稚園の年長です。

コメント

ちゃんみー

義両親が家にいて面倒見てくれる人なら見てもらいます。
ちょっとでも嫌な顔されたら
学童使いますかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。夫は学童保育使わなくても親に見せれば、と言うけど義両親にも体調や用事もあるしで悩んでいました。やはり、何かあったときのためにも学童が安全ですね。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

親と子供の関係性にもよりますが、うちの場合なら学童には入れずお願いしちゃいます☺️

さんぽ

長期休みの時は毎日子供の相手大変すぎてうちの場合は義両親疲弊してしまいます…
なので学童のが良いかなーと思ってます😌
学童にもよるかもしれませんが宿題終わらせて帰ってきてくれるの最高だなーと思います😂