※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

つわりがまだ終わってませんがピークは過ぎてます。お盆は実家には帰る…

つわりがまだ終わってませんがピークは過ぎてます。
お盆は実家には帰るつもりなんですけど、義実家はやめとこうと思ってるのですがおかしいですか?
実家なら調子悪くなったら横になってダラっとできるけど、義実家だと気を使ってそうもいかないと思います。
旦那としては実家には帰れるのにって不満みたいです。

コメント

はじめてのママり🔰

私もそのつもりです☺️
全くおかしくないです!

まだ義実家には報告してないのもあるんですが、気を使うし横になりたい時に中々言いずらいので、実家には全員で帰って義実家には旦那と子供達だけで行ってもらいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて良かったです!
    横になりたいって言いづらいですよね💦
    ありがとうございました。

    • 1時間前
りす6号

それぞれの実家に帰るのはナシですか?
旦那さんは旦那さんで、自分の実家にゆっくり帰省したら良いのかなと思うんですが💡👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回はバラバラでいくのもアリですね。
    ありがとうございます!

    • 1時間前
しましま

私はつわりが酷い時期も義実家に行きました。

義実家が居心地良い場所だったら帰れるんですよね。
気を使わせる、つわりでもゆっくりできないような義実家だから帰れないのであって、旦那様も義実家の側じゃなく妻の側に立って考えて欲しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家とは仲が悪くもなく、かといっていいわけではないので。。
    実家と同じ行動はできないかなと思います😅
    旦那も私の実家では借りた猫状態なので自分に置き換えて考えほしいですよね。
    ありがとうございました。

    • 58分前
ママリ

おかしくはないと思いますよ🤔
妊娠を義実家に伝えているかどうかも判断のひとつになると思いますし。

私がもし旦那にそんな感じの事を言われたとしたら、義実家でも体調悪くなった時に実家のように横になれる、私は座ってるだけで出されたものを食べて何もしなくてよい、洗い物や食事を並べる等の義母の手伝いは私の代わりに旦那がすべてやる、この3つの条件で良いなら義実家にも顔を出そうかなと伝えて、様子を見ます。
つわり中に気を使うところに行くのはかなりキツイですよね...😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定期入ったら旦那から報告する手筈だったんですが未だ報告せず💦
    横になりたいと思っても言いづらいだろうし、親戚集まると家中パンパンで横になるスペースあるのだろうかとか考えてしまいます。。(失礼ですが、あまり広いお家ではないので💦)
    手伝いしなくていいと言われてもなんだかソワソワしてしまいそうです😂
    ありがとうございました。

    • 49分前