コメント
naami
うちは備蓄品を3箇所に分けています。
玄関にはリュックを1人1つ、
食品、水など分けて保管しています。
使い捨ての携帯トイレを数個、
入れているのでかさばらないです。
キッチンの床下収納にも水があって、
食品はローリングストックしてます。
趣味でキャンプをするので
クローゼットの中に
アウトドア用品と一緒に
折りたたみのトイレがあります。
避難する時はリュックを持って、
家が無事なら家で過ごすつもりです。
あーぷん
私も被災したことないので想像でしかありませんが、
あくまで断水時の備蓄用だと思ってました!
小さい子もいるので、家がよほどのことがなければ避難所には行かず、自宅で過ごそうと思ってます。
おそらくトイレとかも使えず水道も止まってしまうのでその時用に備蓄をしておいたら安心だと思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
うちも赤ちゃんがいるので、出来るだけ家にいたいなと思います😭- 3月23日
ちょろりん
東日本大地震で避難したものです🙋♀️
当時はまだ避難用のバックなんて作っておらず、その場にあったものかき集めて逃げました!
その時携帯トイレあったらよかったなーとも思いましたが、何日避難するかもわからず、使える場所もゴミも捨てようがなかったのでなくてもいけました!
ただ生理用品はあった方が良かったです。
結果1ヶ月避難所にいましたが(津波で水が引いて片付くまでドブ臭くて住めませんでした😭)、水は自衛隊の給水車にお世話になり、トイレの水は避難所が中学校だったので、プールの水で流してました。
そのあと何回か大きい地震きてますが、津波や倒壊の恐れがない限り家にいます。
家にいる時は浴槽に水張っておくといざ断水したりトラブルあった時にトイレ流したり、飲食以外には使えるので浴槽に水溜めて、貯蓄用で水を1ダースおいてます🙆♀️
避難用のカバンには常備薬と生理用品、匂いが出ないゴミ袋と非常食、飲み水は入れておいた方がいいかもしれません🙆♀️
-
はじめてのママリ
経験者の方からのアドバイスとても勉強になります😭
ゴミ袋と生理用品、入れてなかったので準備しておこうと思います!!- 3月23日
はじめてのママリ🔰
携帯トイレは数回分防災リュックに入れてます。
小のみの携帯用の小さなやつと、大も出来るようにペットシートとゴミ袋、防臭袋をセットにして数回分入れてあります。
目隠しポンチョがあれば、子供ならいざという時にその辺で出来ると思うので。
家にも備蓄として100回分以上置いてあります。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
100回分以上はすごいですね!
断水したらトイレ問題困りますもんね、、準備しておこうと思います!- 3月23日
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます☺️✨
とても参考になります!!