※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがトントンで眠るようになりましたが、30分で目覚めて再入眠が難しいです。抱っこ紐だと2時間寝られるけど、体重で膝が痛いです。布団で長く眠れる日は来るでしょうか?

日中のねんねです💤
最近やっと抱っこせずに
トントンで寝付けるようになったのですが🥹
必ず30分前後で目覚めます😭
そのあと再入眠も難しく泣

抱っこ紐だと2時間近く寝られるのですが、
体重が8キロ近くなってきて膝が痛くて😅

いつの日か、布団に寝たまま長く寝られるように
なる日はくるのでしょうか??😭

コメント

ママリ

うちの子達は…。
1歳半頃までそんな感じが続きました🫠

流石に私の腰の肩がヤバかったので、昼寝も30分寝てくれればok!と思うようにして、トントンで寝かしつけてました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半ころだったんですねぇ🥹
    なるほど、もう割り切ってらっしゃったんですね🥹
    ほんとうに、日々の積み重ねで体にムチうちまくってます笑
    長い目でみて頑張ります😱

    • 3月21日
ママリ

うちの子も3〜6ヶ月頃までトントンやセルフねんねで寝てくれてましたが、最初は短かったです😭
しばらくするとお昼も1時間くらい寝てくれました!

…が、睡眠退行で生後7ヶ月後半には抱っこ以外では寝なくなりました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですねぇぇぇ🥹
    そっか…睡眠退行って夜だけじゃなく昼もあるんですね…😱😱😱😱😱

    わたしも、覚悟しておきます!!

    • 3月21日