![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供のわがままについて、どこまで受け入れるか悩んでいます。食事前におやつを要求し、泣いて折れてしまうことが多く、我慢させないと我儘に育つのではないか心配です。
2歳のわがまま、どこまで受け入れてますか?
イヤイヤ期なのか単なるわがままなのか分かりませんが、とにかく思い通りにならないと癇癪を起こします。
例えば、
👦ご飯前におやつを食べたい!ぎゃー!
👩じゃあ1つだけね。
👦全部食べたい!ぎゃー!
このような時、良くないと思いつつ、ずっとへばりついて泣いていて何も出来ないので結局こちらが折れて全部あげてしまいます。
皆さんどこまで許していますか?
我慢させないとこのまま我儘に育ってしまうのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 3歳1ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
ご飯前にはおやつあげないですね😅
ご飯全部食べたら!とか言ってます!
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
あげてますね。
それでもごはんはある程度食べるので。
ぎゃーってなると私もしんどいので、あまり気にしてないです。
-
はじめてのママリ🔰
息子もご飯食べるのであげちゃいます🥲
こっちもしんどいですよね、、- 3月21日
![ここママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここママ
オヤツ食べてもご飯しっかり食べるので全然あげちゃってます😂
-
はじめてのママリ🔰
私も、ご飯食べられる程度ならいいかと思ってあげてしまってて🥲
ふと、わがままにならないか心配になりました😂- 3月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはあげちゃいます😂
おやつ食べても問題なくご飯食べれるので😊
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べるならいいですかね🥹
癇癪しんどすぎてあげちゃいます🥲- 3月21日
-
はじめてのママリ
それで機嫌直るならいいわって思ってます😂
- 3月22日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うまいこと回避しないともう癇癪収まらないですよねーー😱前みたいに気を逸らせないというか、、
お菓子とかテレビ系動画系はなんとか怒ろうがなんだろうが、ピシッと止めたいですよね。。
抱っことか食べさせて〜♡は対応してもいいみたいです(記事で見た)
嗜好品については、常習は避けたいけど、とてつもない癇癪の時は鎮静のために、与えちゃうことあります。
お菓子(3連を常備)がご飯の前にうっかり目に入るとうちはアウトです笑。。
一袋渡さないと怒るのでもう諦めて食べさせます。(うまく先に中身抜ける時は抜く)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!こうなると何をやってもダメで気を逸らせないですよね😭
分かります😭癇癪起こさせないためにも、こちらが先回りして対策しないといけないですよね、、
今日は息子の目につく所にお菓子を置いてしまった私が悪いです😔
仕方ない時は与えて、なるべく回避出来るように頑張ります😭
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 3月21日
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
うちの子はまだ喋らなのでおやつ食べたいとは言いませんが、ご飯時間前にお腹空いてしまうようで、用意してる時にグズる時は、干し芋やチーズ、ハムなどあげてます。
それを食べいる間にご飯準備してそのままお食事って感じです。
上の子が同じくらいの年齢の時ジュースばかり欲しがって同じように心配していましたが、なぜジュースばかりではダメなのか説明していたら欲しがらなくなったのできちんと説明すれば大丈夫かと思いますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
干し芋やチーズいいですね!
お菓子より全然罪悪感無いので、うちにも常備しておきます!
ちゃんと説明すればいつか理解してくれるんですね😭
毎回しっかり説明しようと思います!- 3月21日
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
あげなかったですね💦
泣こうが喚こうが駄目なものは駄目の精神です。
酷いと一時間以上ギャーギャー癇癪を起こしてますが、泣いたら我儘が通ると思って欲しくないのでそこはずっと一貫しています。
本人も途中から何で泣いてるか分からなくなってますし、こちらからのアクションが全て更なるパニックに繋がるので、耐えられない時はイヤホンをつけてでも相手にしないようにしてます☺️
落ち着いてからなぜ駄目なのかを話し合うようにしてきています。
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😭
どんどんヒートアップする癇癪がしんどすぎてどうしても折れてしまいます、、
私も工夫して落ち着くまで待つようにしてみます!
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 3月21日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
ワガママの種類にもよりますがご飯の前にお菓子みたいなのは許さなかったですね💦
抱っこー😭とかこれやってー😭みたいなのは対応したりしてましたが!
次男がめちゃくちゃ我が強くてワガママなので、ギャーギャー泣き喚き暴れるのは日常過ぎてもはや何も思わなくなってきました😂
こちらは淡々と家事したり普通に過ごして、ハイハイもう勝手に騒いでてーって感じです💦
そのうち本人も諦めて(多分なんでこんなに泣いてるのか分からなくなってくる)TV観たりしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです😭
私はどうしても折れてしまって、、
息子が諦めるまで辛抱強く相手にしないようにしてみます!
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 3月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もあげてしまいます。
癇癪のレベルによりますが、うちの子はあげないと本当に収集がつかないレベルなのであげます。言ってる意味もわかってるし、ちゃんと
ママ分かりました!一個だけねっ!って自分から言ってくれますが、
あと一個ちょーだいおねがーい
って言われたりして悪知恵はあり、理解はできてるので
あげてますね😇
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません💦
息子も癇癪を起こすとなかなか切り替えられないのであげてしまっていて😭
息子は理解してるのかしてないのかよく分からなくて😂
辛抱強く説明しようと思います!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
そう言ってもギャン泣きで暴れてご飯すら食べてくれない時どうしますか?
ミク
私が無になります!
うちの子はそれで諦めるのかご飯食べ始めますね。
はじめてのママリ🔰
すごいです😭
私も、息子が諦めるまで辛抱強く待ってみます!