※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
妊娠・出産

1歳9ヶ月の娘が最近ぬいぐるみを離さず行動するようになりました。保育園でも泣いてしまうことがあります。寂しい思いやかまってほしい気持ちが表れているのでしょうか?

1歳9ヶ月の娘が最近ぬいぐるみを離さず行動するようになりました。
今朝は朝起きてまずぬいぐるみを抱っこしてました。
保育園に着くまで離さず保育園でぬいぐるみを取ると泣いてしまいました。
寂しい思いやもっとかまってほしい気持ちが表れているのでしょうか?

コメント

うに

ライナスの毛布ですね。
安心するんだと思います😉
子供がママから一人立ちするために必要な成長過程だと思うので、そんなネガティブなものではないと思います🤗

deleted user

上の子が同じくらいから寝る時も保育園に行く時もぬいぐるみ持ってました。
最近は思い出したくらいのときに持ってきます。同じくらいの頃に下の子の妊娠中でした。なんとなくいろいろ感じて不安になってるのかもですね。