
コメント

ちな
マイナンバーがきちんと記載されてあればハローワークで過去の雇用場所は遡れたと思うので大丈夫かと思います!もし不安なようなら人事の担当者に記載を間違えてしまった旨を伝えてみるのが1番いいかと思います😊
ちな
マイナンバーがきちんと記載されてあればハローワークで過去の雇用場所は遡れたと思うので大丈夫かと思います!もし不安なようなら人事の担当者に記載を間違えてしまった旨を伝えてみるのが1番いいかと思います😊
「パート」に関する質問
旦那が300万近く会社のお金を横領していました。会社に警察の方がきて後日旦那に連絡くるみたいです。横領の原因はパチンコでした。 旦那とは離婚をして、私は市営住宅の抽選に申し込みシングルマザーとして生活を考えて…
コープを頼んでいて、 同じ市内で違う地域の義家と配達員さんが一緒なのですが、 夫に義母から、 コープの人から聞いたんだけれど お母さん(私の実母)がずーっといるんだって? 物を持って行きたいんだけれど 失礼だけ…
専業主婦の方に質問です🙋♀️ 専業主婦肩身狭いな...と思うことありますか?💦 私は幼稚園と2歳児の2人がいます。 凄く余裕がある訳ではないし、めちゃくちゃ貯金できてる訳ではないですが主人が24時間勤務、両家現役で…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭😭
マイナンバーで今までの雇用場所って分かるんですね!!🥹それってちなみに自分でも確認出来るんですか?😭👍
ちな
過去の雇用場所等の情報は自分では見ることが出来ないんです⋯💦ハローワークの雇用保険の担当者のみ閲覧が可能です💦
はじめてのママリ🔰
ハローワークの雇用保険の担当者だけが見れるんですね!!😳😳
ちなみに雇用保険被保険者資格所得届は市役所の方に提出したのですが、市役所の方が確認出来るわけではなく、
市役所からハローワークに連絡して確認してもらうっていう流れですか?
すみません、色々聞いて🥺💦💦
ちな
おそらく市役所の方がハローワークに取得届を提出して、そこで雇用保険者番号を確認して雇用保険の手続きをされるのかと思われます!
わたしも詳細までは詳しく分からないのでおそらくこんな感じかな?という形の回答になってしまうので申し訳ないです💦
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!!ありがとうございます😭😭❤️❤️❤️