お仕事 子供が小学生低学年や幼稚園生で、午前パートの方、長期休みは学童が利用できず、ファミサポや留守番が選択肢に。どう対応したらいいでしょうか? 子供が小学生低学年や幼稚園生で、 午前中だけパートしてる方、夏休みなど長期休みの場合 子供はどうされてますか? わたしが住んでいる地域では午前中の仕事の場合学童が利用できない為、民間の学童かファミサポ、留守番の3択になるんですが……。 最終更新:2024年3月21日 お気に入り 1 夏休み 幼稚園 学童 パート ファミサポ ママリ コメント とり 子供が低学年のときで朝〜昼すぎの4時間パートしてるときは長期休みは子供だけで留守番してましたよ。 3月21日 ママリ 小学一年生から4時間程度お留守番って出来そうですかね? 危険なことをするタイプの子では無いのですが…… 3月21日 とり その子によるだろうし、地震あったりしたら判断できるのかなどあると思います。 うちは今まで問題なく留守番できてましたし何かあったら電話してってケータイもたせてました。 3月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
小学一年生から4時間程度お留守番って出来そうですかね?
危険なことをするタイプの子では無いのですが……
とり
その子によるだろうし、地震あったりしたら判断できるのかなどあると思います。
うちは今まで問題なく留守番できてましたし何かあったら電話してってケータイもたせてました。