
新築マンションでフロアコーティングしたが後悔。良いところを知りたい。
【フロアコーティングについて】
似たような質問がたくさんあるかもしれませんがさせてください。
新築マンションのリビングと廊下にフロアコーティングしてもらいました。マンションの会社から紹介してもらったところにお願いしました。
現在賃貸に長年住んでおり、マットを敷いていますが子どもが産まれてからは床の汚れや傷がすごく、アルコールで拭いたりしてるのもあります。
今思うと、コーティングしてても、剥がれてボロボロしたりする可能性もあったり、床は普通につくと聞いて…
先にいろいろ調べるべきだったんですが、もしかしたら必要なかったかな?っと、少し後悔のような気持ちでいます。
20万という大金でしたので、その分家具とかに当てたほうがよかったか?と思ってしまいます。
だけどもうやったので、プラスに考えたくて…
フロアコーティングされた方で、フロアコーティングやってよかった、こんなところが良い、と言ったポジティブなお話のみをお聞きしたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
- ママリ(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)

ままり
フロアコーティング、私も頼みました🙋
私の実家の話ですが、フロアコーティングをケチり(言い方悪いですが笑)半年おきにワックスがけをしてます
まずフロアコーティングしてるとその手間はないです!
しないとしたとではかなり違うしその後のメンテナンスも手間のかかり方が違うと思っています!
基本我が家は子どもたちが過ごすところにはマットを敷いてるので(ダイニングテーブルの下は透明マットを置いたりなど)そこまでやらなくてもよかったなとは思ってません!
コメント