※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームお持ちの方、どういうことをきっかけに購入に至りましたか??

マイホームお持ちの方、どういうことをきっかけに購入に至りましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が年少になる時に
それ以降の転園、転校はしたくないなと思い
定住地を決めて家を買いました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌼
    やっぱりお子さんがそのくらいのときが考えるタイミングになりますよね😌

    • 7時間前
はじめてのママリ

上の子が小学校に入る前に建てたくて、決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌼
    小学校までというのがやっぱりみなさん大きなポイントですよね🥺

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😖
    小学校入学してから家建てるってなると、学区内にいい土地が見つからない限り転校の可能性が出てきちゃうのが心配な点でした💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    校区問題ありますよね😣💦
    確かにみつからない可能性もあるので早いうちから動いてた方が良さそうですよね🥹

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

賃貸で住んでいた家がカビだらけでこんなところで赤ちゃん育てられない!!となり、妊娠中に家買いました😌
新品の家で赤ちゃんを迎えられてよかったと思っています🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌼
    確かにそれはちょっと嫌ですね、、😭
    小さい時からのびのび暮らせそうで素敵です💖

    • 7時間前
◯△□

ウクライナとロシア戦争が始まったので材料費がさらに高くなる前にと決めました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌼
    材料費も確かに大切なポイントですね!!
    物価も上がってるしこれから下がることはないだろうし、、
    素晴らしい決断です😭✨

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

夫婦の地元に転勤が決まったのと子供が幼稚園に入るまでに引越したいので今計画中です🏠
アパートは収納も少ないし狭いので戸建てがよくて🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🌼
    地元に転勤というのも大切なポイントですね✨
    こどももいると戸建ての方がやっぱりいいですよね🥺🫶🏻

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

アパートに住んでいたのですが、2人目が産まれて手狭になってきたのと、夫の家賃手当が30歳までという期限付きだったので建てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    人数が増えると手狭になりますよね、、💦
    普通に気になったのですが、家賃手当というのは持ち家には適用されないんですか??そこらへんわからなくて🥹

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によると思います!
    うちは賃貸でなければ適用外です😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社にもよるんですね!
    マイホームまでにも手当があるとこは少なそうですよね💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

第1子の幼稚園入園までに定住地を決めたくて産後すぐ動き出しました!結婚式、妊娠出産と諸々落ち着いたので動いた感じです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    やっぱりみなさん幼稚園小学校入る前までにというのがポイントなんですね😌

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

結婚したので家を買うか〜とマンションを購入、
その後子供が2人産まれて部屋数が足りなくなってきたため戸建てを購入するか〜と動き出しました!
家づくりを動き始めたタイミングとしては、上の子が年中の冬くらいで、皆さん同様小学校に入る前に〜と思いました🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    マンション購入からの戸建てなのですね!凄いです👏🏻😳
    やっぱり小学校入るまでにはですよね🥹

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

結婚して、私がもとから住んでいるアパートで一緒に住んだのですが、引っ越すなら、妊娠しても過ごしやすい環境にしよう!と話し合ったからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😌
    はじめの方からだったのですね!
    理想的です🥺✨

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、年齢も年齢なので🤣
    でも子どもが産まれて、気付くことたくさんあります!今なら子育てしてるからこその家づくりができるのではないでしょうか😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにママになってからの家づくりと違うとこはあるかもですね😣
    教えてくださりありがとうございます🤍🙂‍↕️

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

結婚してからずっと義両親と同居していてずっと同居の予定だったのですが出て行かなくてはならない事情ができてしまい、購入を決断しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    そこから賃貸借りるより戸建ての方が良さそうですね😌✨

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5人家族なので賃貸は手狭なのと
    主人の年齢が30歳だったので
    35年ローン組んだら定年と同時に払い終わるのでちょうどいいかなと思いました🙆‍♀️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5人家族で賃貸だとほんと手狭になりそうです😭
    それにldkも多くなるに連れて戸建てと家賃も変わらなさそうですよね💦

    • 6時間前