![のんちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜泣きで寝付きが悪くなり、対処法を知りたいです。
もうすぐ生後8ヶ月の娘。
夜は5〜9時間、続けて寝ていたのですが最近3時間とかでギャン泣きで起きます…外出で刺激が多かったり予防接種があったりした日に泣いて起きている気もします。
夜泣きですかね?😭
早く起きた時はお気に入りの音楽を流すとまた再入眠できてたのですが最近は音楽もダメでおしゃぶりもダメ、最終抱っこをして落ち着いたと思っておろすと泣きがヒートアップ‼️最終手段で授乳して寝落ちします。
夜間断乳もそろそろと思っていたのですが最近夜中毎日あげてしまっています💧
抱っこの繰り返しはきついし眠すぎて…💦
何か夜泣きですぐ寝てくれる方法あれば教えてほしいです!
- のんちゃんママ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も上の子が1歳から夜泣き始まりました😅
私が眠すぎて添い寝、添い乳してました…💦💦
のんちゃんママ🔰
ありがとうございます!
起き上がるのきついですよね😂目が覚めるし💧添い寝添い乳癖にならない程度で取り入れていきます‼️🥹