※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福山市教育相談センターの雰囲気や小学校見学時のポイントについてアドバイスをいただきたいです。

4月から年長の息子がおり、福山市の発達支援センターで診断を受け、就学に向けて相談がある場合は福山市教育相談センターというところで無料で相談できるから行ってみるといいのでは?とアドバイスを頂いたのですが、福山市教育相談センターはどのような雰囲気でしょうか?

小学校は支援級か通常級を迷っており、見学に行こうと思うのですが、見学の際に聞いておいた方がいいことや見ておいた方がいいところなどはなにかありますでしょうか?

アドバイス頂けますと幸いです。

コメント

deleted user

北吉津町の所でしょうか?
もし違う所を言われてたらごめんなさい🙇‍♀️
2回相談に行きました!
廃園になった保育園でされていて、元小学校の先生で定年退職後そちらで相談にのっているという方に相談にのってもらいました。
実際に沢山の子供達をみてこられたので色んな話しや、小学校だけでなく中学校高校大学にいった時どのような選択肢があるのか等先の事も教えていただき勉強になりました。
発達検査の結果を見ていただき、これだったらどこのクラスになりそうだねという事も言われました。
が、実際にうちの子を見た事も無い訳で支援学級にいくか迷っていると相談しても、長々と話した割に最終的には家でよく話し合ってくださいで終わったので、そこはモヤモヤが残ったままというか、まぁそりゃあそうだよなとも思いながら帰りました。

小学校の見学も行きましたが、とことん聞きまくって帰りました!
気になっている事やわからない事は遠慮なく聞いたらいいと思います😊
クラスの雰囲気や先生や子供達の様子、通常学級と支援学級がすぐ隣のクラスにあるのか、違う階にあるのか等は見るといいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこです!
    その話の時は子どもさんも一緒に行かれましたか?
    親だけでいいのでしょうか?
    小学校以降のことなどいろいろ教えてくれるのはいいですね☺️

    たしかに、どこで相談してもだいたい最終的にはおうちで話してくださいとなりますよね。

    たくさん聞いてもいいのですね!
    教えてくれるのは校長先生でしょうか?
    すぐ隣に支援級と通常級があることもあるんですね😳

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2回共私1人で行きました😊
    おばあちゃん先生だからか喋りたくて仕方ないみたいな感じで、すごいあーだこーだと話してた記憶があります、、笑

    私が見学に行った時は教頭先生が案内してくださいました!
    ママ友は違う学校ですが、校長先生と支援学級の先生が案内してくれたと言ってました✨

    うちの子が行っている小学校では通常学級と支援学級がすぐ隣にあるので行き来しやすいですよ、と言われてましたが支援学級が多いからか?実際にはうちの子は支援学級4階、通常学級2階、しかも違う棟で異動が大変そうでした💦
    トイレの場所も支援学級の近くにあるのかを見た方がいいというのも何かで見た事があります🤔

    • 3月31日