
旦那がソファーで寝ることが続いてイライラしています。皆さんならどうしますか?
皆さんなら耐えれますか?またどうしますか?
結婚したて同居したて約5年前から旦那はソファーで
寝ることが多くて、わたしはそれがとても嫌で
何度もそれで喧嘩してきました。
ソファーで寝ないで寝室で寝てと。
この5、6年何度もそれで大喧嘩もしてきたのにいまだに
寝るんですソファーで。
それで毎朝ごめんの繰り返し。気をつけるゆうても結局寝てる。こんなんでイライラするの本当に嫌だしもううんざりすぎます。何度も同じことばかり繰り返されて。
今日も、私と子供が先に寝室いきましたが、旦那はお風呂にまだ入ってなくてソファーでくつろいでたんです。
明らかに寝そうだったから早くお風呂行って動いてと
言ったのに動かず。そして今寝てます。
もう本当イライラします。
皆さんならどうしますか?耐えれますか?
なんて言葉かけますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ゆー
もう諦めて放置ですかね,,,子供と自分だけ優雅に布団で寝ますzzz

はじめてのママリ🔰
父がソファーをベッドにし、30年(笑)
明日ゴミ出し手伝います☺️
いいんじゃないですか?
ソファーでも☺️
怒るのも、喧嘩するのも、ごめん、って言われるのも疲れますし😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
それが良いと思えたらいんですけどこれまでそれで何度も喧嘩してきたから本当に嫌で。
なんかイライラしてしまって。
正直喧嘩もつかれます。
ただこのイライラがおさまらなくて。何度同じことばかり繰り返すの?っておもってしまって。😭- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
思い通りに相手が動いてくれないとか、思い通りにならない時に人間イライラするんですって😊
私は初めから夫婦別に暮らしてましてますよ!
アナウンサーの安住さんと同じ感じです✨
一緒に住むのが向いてないのかもしれないですよ😊
ソファーに寝るのを嫌な理由ってなんですかね?🤔- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそれはあります🥹
そうなんですね😳
たしかに別に暮らすとなにも気にしなくて済みますよね🥺
外出から帰ってきたお風呂入ってない状態で寝られるのが嫌なこと。お風呂などやること終わってないのに寝てるのが嫌なこと。
そして2年前に戸建てに引っ越して皆んなで寝られるベッド買ったのにそこに寝ないこと。とかですかね😭- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
私は、見えなくていい所まで見えてしまうのが苦手です…。
ベッドは別々ですか?☺️
お風呂に入っていない状態で同じ布団に入りたくないなら、別々が良いと思います!
やることが終わってないのに寝てることが嫌なのは、やることの順位を決めるのは人それぞれちがうので、優先順位がちがうのだと思います。
結局は赤の他人ですから、気を使いながら生きて行かなきゃですよね☹️
夫婦でもデリカシーは大事だと思いますので、そこの話し合いはした方が良いと思いますよ✨- 3月22日

はじめてのママり
わたしならそこまで気にしないですね、普通に気を使わず寝る前まで過ごして寝る前に電気消してさよならーって感じです😅😂

あ
違うかもだけど
これやって!ってお願いしてるのにやってくれない、っていうことにストレスじゃないですか?たったこれだけのことなのにしてくれないなんて最早嫌がらせか!?と🤣🤣🤣

あーあ
うちも子供が生まれてから3歳になるくらいまで毎日の様にソファーで寝られて何度言っても直らなくて3年前くらいにベッドに変形するソファーに買いかえました!
たまにテレビの付けっぱなしはあるので、それは今でも都度言ってます😅電気は消し忘れがないようにキャンプとかで使う充電式のライトのみで過ごさせてます!

まみむめも
そんなに嫌ならソファーを撤去するか
猫よけのチクチクを自分が寝る前においてから寝ますね😂

はじめてのママリ🔰
耐えられないです。お風呂に入らず、ソファーで寝落ち、テレビも電気もつけっぱなし、だらしがないと思います。
はじめてのママリ🔰
それができなくて
なんかイライラしてしまって。
今までそれで本当に何度も喧嘩してきたんです。😭
テレビもつけっぱ、電気もつけっぱで朝まで寝るんですよ‥
ゆー
他人をかえるのって、本当に大変ですからね...💧電気テレビつけっぱなしはお金がかかるので、ペナルティつけるとか?ご主人がソファで寝るのが嫌な1番の理由ってなんでしょう???
はじめてのママリ🔰
嫌な理由はまず、お風呂に入ってない外出から帰ってきたら状態で寝るのが許せないこと、そして2年前に戸建てに引っ越して、ベッド買って皆んなで寝られるのに、ソファーで寝られるのがいやで💦
普段旦那は仕事上帰りが遅く夜は基本子供と会いません。
休みの日くらい皆んなで寝て欲しいと思うのです💦
ゆー
なるほどです(T . T)私は、お風呂にはいらずに、同じベッドで寝るのはやめてもらいました。最近加齢臭するよ?とか言ってみても改善されませんかね😂笑