※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母が入院し、電話で話したが思うように話せず、母の誕生日に行けないことを後悔している女性。

実母が入院することになって
コロナの関係で面会も禁止、訳あって携帯を渡してないので電話で話すこともできないんですが
今日病院から持ってきて欲しいものの電話があって話した後
お母さんが話したいみたいなので少し変わりますねと言ってくださって話すことができました。

けどまさか話せると思ってなくて
しかも子供3人のお風呂中で子供らは湯船に浸かってたので目が離せない状態であまりゆっくり話せず
もっと話したいことあったし
こっちの状況をとても心配する母なので
もっと安心できる声かけができたのかなとか後悔ばかりで夜も寝れそうにありません。

ほんとは今日、旦那の誕生日で2人でご飯食べに行く予定で
母に子供らを見ててもらう日でした。
こんなんいつでも行けるのに…今、母が1番辛いのに
母は(今日誕生日なのに行かせてあげれなくてごめんね)と
言っていました。

こっちは大丈夫だから自分のことだけを考えて、辛いけど頑張ってね、早く会いたい、元気になって早く会おうねなどは言えましたがずーっとモヤモヤしてます。

コメント

ママちゃん

病院に着替え持って行くときに、手紙書いて渡してもらったらいいと思います😃