![くまぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく9週で心拍確認後に稽留流産しました。
産院が自然排出推奨だったので待ちましたが1ヶ月経っても出てこなくて、他にも事情があり手術になりました。
痛みなど経験なく参考にならないですがこういうパターンもあります💦
ちなみに転勤族で知り合いがおらず夫もなかやか仕事が休めないので急に手術決まって上の子の預け先探しに苦労しました…
![かすたーど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすたーど
ちょうど最近、自然排出しました。
稽留流産と診断されてから約2週間後でした。
痛みは、普段生理痛で薬飲まないほうですが、薬飲むくらいにはやはり痛かったです。ですが、個人的には動けないレベルではないと思いました。
出血はかなりの量ありました。排出前日〜当日にかけて血の量もかなり増えるので、体質によっては貧血になると思います。
私はなかなか出てこない様子を見て手術を選んでおりましたが、手術当日を待たずに自然排出となりました。
手術も麻酔を使ったりで、どちらを選んでも負担はありますし、何かと不安ですよね。
自然を待つのは、いつ出てくるか分からないことの不安も大きいと思います。
参考になるか分かりませんが…
お体お大事になさってください。
-
くまぽてと
お返事ありがとうございます。
分かりやすく教えていただけて参考になりました。
すぐ読んでいたんですが、
昨日、もう一度診察をしてどうするのか決めてきたりとで
落ち込んでいたので遅くなりました><
病院にお願いして
今日手術することになりました。
かすたーどさんも最近だったという事なのに
貴重なお話をありがとうございました。- 3月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ週数で手術選びました😭
ただ旦那さんが休めないとなると厳しいですね…
保険入ってるので手術入院で20万おりたり、入院中ゆっくり休めたので手術入院して良かったと思ってます😢
日帰りなら自然排出待つかな…と思います
-
くまぽてと
お返事ありがとうございます。
なるほど…
私も保険に入っているので、それを利用して少しでもゆっくりしたいなと思いました😭
今の(不妊)クリニックだと日帰りと言われたので
旦那の休みを狙って日を改め、違う病院を探そうかな…涙- 3月20日
-
退会ユーザー
私は産婦人科クリニックから大きい病院に紹介状かいてもらって手術入院しましたよ😊!
自然排出は動けないくらいお腹痛くなったり、いつ出てくるか分からないから外出も気が気でないと聞きました😅
どちらにせよ主さんの良いようになったらいいなと思います。お大事にされてくださいね😢- 3月20日
-
くまぽてと
どうにか旦那の休みがとれて
今日手術することになりました!
ぷに子さんが教えてくれたように紹介状を書いてもらうつもりでしたが、旦那が1日だけならと休みがとれた&病院がむりくり入れてくれたので挑んできます!
次回は無いといいですが…
もしあれば自分の心にもゆとりをもって
入院したいと思います。- 3月22日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
9週で自然排出しましたが腹痛もやばいし出血もやばかったです😱
貧血で倒れました😱
もし次があったら手術を選びます🥲
-
くまぽてと
お返事ありがとうございます。
そうなんですか!!!!!
今調べていたら、筋腫があると出血が多い傾向らしく、
私はあるので。。。。
ぽんさんのように大量出血になりそうな予感がしてきました…
それは子供が可哀想…- 3月20日
![iri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iri
自然排出、吸引手術どちらもやってますが
手術のほうがいいと思います><
自然排出は陣痛に似た腹痛がくるので結構辛いです。。。
手術は半日で終わりました。一人でも帰れますが、心細いので本当は旦那さんやご友人などいるといいんですが😢
お子さんは一時保育などで預かってもらうといいかもです。
緊急の場合はたぶん預かってくれるはず…
-
くまぽてと
お返事ありがとうございます。
すぐ読んでいたんですが、
昨日も診察をしてどうするのか決めてきたりとで
落ち込んでいたので遅くなりました><
旦那が急遽今日なら休みとれるといってくれて
病院にお願いして今日してきます!
どちらもやっているという中で、手術の方がといってくれて踏ん切りがつきました!
ありがとうございます!!- 3月22日
-
iri
おつかれさまです、旦那さんおやすみとれてよかったです
今はゆっくり身体と心を休めてください- 3月23日
くまぽてと
お返事ありがとうございます。
1か月も出てこなかったんですね…!
そういう事もあるとは驚きです
上のお子さんはどこかのサービスを利用された感じでしたか?
ママリ
急遽3日後手術ね、と決まってしまったので、本当預け先がなく、
田舎で選択肢も少ないのですが、市の一時預かり15件電話して全滅、ファミサポ未登録だったんですが相談したらどうしてもダメだったらと特別に預かってくれる方が出てくれました😭
結局夫がなんとか休み取れました…
あと、上の子の手術の時に下の子の預け先を探していて知ったのですが、泊まりなら児童養護施設のショートステイも良さそうでした。
地元でないなら緊急時の預け先は多く知っておいて損はないかなと思います!
くまぽてと
おお。。!
なんとかお休みとれて本当によかったですね💦
すごくすごく参考になりました!
ありがとうございます😭