※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫤✌🏻
産婦人科・小児科

赤ちゃんが急に吐いたが、熱はない。機嫌は良さそう。病院へ行くべきか、様子を見るべきか心配。

生後4ヶ月です

新生児の頃、吐き戻すことがたまーーにありました。

寝る前だけ
ミルクを100飲ませてから母乳を足すようにしています。
(哺乳瓶拒否があったため寝る前だけその作戦です)
いつもそれで寝てくれていたのですが
先ほど全部吐いた?!ってくらいの量を吐きました。
普段吐くことが全くといっていいほど無いので
びっくりしてしまいました😳

急いで旦那さんを呼んで着替えさせて熱を測りましたが36.7度で熱はなさそうでした。
着替え中も機嫌は良く、ニコニコしていました。
今はモゾモゾしてますが寝てくれています。

心配なのですが
続くなら病院へ行くべきですか?
様子をみるべきですか?

コメント

mama

吐き戻し本当に心配になる原因ですよね😭私だったらですが、熱もなく、哺乳量も減ってなくて、元気であれば病院は行かず様子見かなあと思います◎
続いちゃってミルクがなかなか飲めなくて体重も増えなさそうだったら病院行くと思います!

  • 🫤✌🏻

    🫤✌🏻

    ありがとうございます🤣
    いつも夜中起きるのでまた飲んでくれるのを祈ってとりあえず朝まで様子見たいと思います!

    • 3月20日
ママリ

上の子が2ヶ月ぐらいの頃に、同じように突然大量に吐いたことがありました!服も布団もびっしょびしょレベルでした。
機嫌良く熱もないのも同じです😊
#8000に電話して、「心配なら受診しても良いと思いますよ」と言われたので、夜間救急を受診しました。
結果異常なし!!健康優良!😂
看護師さんから優しく、「お母さん、1人目のお子さんかな?😇」って言われました笑

今思えば、朝まで様子見ればよかったし、#8000の人も多分私があまりに不安そうだからそう言ったのかなー?と思います。
でも、当時の私は不安で不安で、病院行かなければ心配で眠れなかったと思います💦
なので、今のママさんの気持ちも大切に、8000に相談したり病院行くのもアリだと思いますよ☺️

  • 🫤✌🏻

    🫤✌🏻

    ベッドで授乳していてもこもこのシートとシーツも濡れ、マットレスまで濡れました😳

    いつも夜中お腹空いて起きるので朝まで様子見たいと思います。
    ありがとうございます🫧

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

噴水みたいに吐いたのが今まで何度かありました💦ただ熱もなく、本人も機嫌いいし便の状態も問題なしなので受診はしてません。
少しの吐き戻しではなく大量に吐かれると心配になりますよね🥺何度も続けて吐くことがあれば受診します!

  • 🫤✌🏻

    🫤✌🏻

    相変わらず夜中も2回ほど起きて授乳しましたがいつも通りで安心しました👌🏻
    久しぶりに朝は泣いて起きましたがご機嫌そうです!
    昨日汚れたものの洗濯頑張ります笑

    • 3月21日