※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前を悩んでいます。詩果または志果がいいと思っていますが、旦那にはまだ話していません。漢字の組み合わせやイメージに悩んでいます。自分の漢字に対するイメージについてどう向き合ったか気になります。

名付けで悩み中です。

しいかちゃんで検討中です。

画数や名字との兼ね合いで、
詩果または志果がいいなと思っています。

ただ、まだ旦那には話してないので(性別発表はこれから)旦那がだめだと言えばまた変わる可能性があります。

一人で楽しんでおります。(笑)

詩の字は、名字に口が多いので(名字が○口で、○にも口があります)口が漢字に入るのは避けようと決めていたのに漢字がなく妥協💦あとは、寺という部分が気になってます。昔の同級生で寺が名字につく女がいたのですが、舌打ちしてきたりとにかく性格が最悪な子がいて…寺が入るかぁ💦みたいな感じです。

志はあまり男性ぽいかなぁ?とか考えたり。

みなさんはそういう自分自身の漢字に対するイメージとどのように向き合われましたか?
気にしすぎでしょうか?

コメント

い。

下の子が私の中でおじいさんの名前によくあるんじゃないかな?っていう漢字入ってます😂
多分結構年寄りって感じる人もいるかもなー私もおじいさん漢字かも(笑)と思ったりしますが漢字の意味がとても気に入ってて上の子とも合わせた感じで名前つけたかったのでいいや!むしろ被らない!と思ってます😂

かおちゃん

保育園のお友達で慈加(しいか)ちゃん
いますよ!
口がいっぱいで気になるなら
わたしなら果も上の田んぼが口4つなの
気になってしまいます😅
でも詩果も志果もかわいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わっ!果、口4つですね💦笑
    今気付きました笑
    でも口を4つ書くわけではないし微妙なところですが気付きをありがとうございます☺️

    • 3月20日
メメ

◯志
だと男の子だなーと思いますが、
志◯
だと一気に女の子っぽくなる気がします🙄

梓香ちゃんとか?単に私が好きな漢字ですが😂

ひたすら漢字の候補を出して、画数であんまり悪い字は却下して、名字とのバランスを取って、悪くないね!ってところで決めました💡
人生で一番書く回数が多いものなので、本人が嫌いにならないように書きやすい漢字というのも意識しました🙄

名付け楽しんでください🙌

ママリ

しいかちゃん!かわいいお名前ですね😍
志は上に付く分には女の子っぽいかわいいイメージですよ😊私の周りにも志穂、志緒ちゃんなどいます。

私も娘の名前が、昔の同級生であまり仲良くなかった子と同じです😂頭に浮かびはしましたが、夫は推してる名前だし、漢字も違うしおそらくもう一生会わないのでいいか!となりました😌
まあ今でもたまーによぎりますが…でもやめたらよかった!とは思わないです。
寺がつくだけなら気にならなくなるんじゃないかなと思います😀

はじめてのママリ🔰

苗字とのバランスで口を気にするなら
果こそ、口だらけ、四角だらけになりなしかなと思いました!

逆に詩の方が口は控えめで気になりません。

果→花などにすれば良くなると思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花かわいいのですが、画数が良くなく😅悩ましいです。

    • 3月22日