
名付けについて質問です。7月に男の子が生まれますが、名付けに難航して…
名付けについて質問です。
7月に男の子が生まれますが、名付けに難航しています。
気にしてる点は「読み間違いが少ない(パッと見て読める)」「どちらかというと中性的な名前も良いかな」というくらいです。
候補は
・千博/千宏(ちひろ)
→名前の響き的には私が一番気に入ってます(ちょっと中性的な所)ヒロの漢字は少し迷ってます。チは千で固定したいと思ってます。
・虹輝(こうき)
→7月生まれなのと、虹の漢字の由来が蛇=巳年とも合ってるから。
キラキラネームぽいという意見も見かけますが、読み的には虹は虹彩(こうさい)のコウと正式に読めるので、キラキラではないかと。
・充希(みつき)
→希望に充ちるという意味があるので由来が気に入ってる。
・翠(みどり)
→夏で青葉が繁ってるシーズンだから&主人が青とか緑が好きなので。
・樹生/樹希(いつき)
・幾巳(いくみ)
も候補として出してます。
主人は翠くん推しらしいんですけど、私が漢字2文字+濁らない読み方が良いのと(家族皆そうなので)
ミドリってちょっと女の子ぽい気がしてます。
エコーで毎回顔を見せてくれないので、生まれてから顔見て最終決定しようかなぁとか思い始めてますが、せめて2候補くらいまでは絞りたいと思ってます。
- はじめてのママリ

まい
虹輝!素敵ですねー💓
字は違いますが友人の子が同じ名前で美男子です⭐️
漢字が素敵過ぎて他の名前が目に入らなかったです!

はじめてのママリ🔰
樹希 いつきくん
個人的に好きです😌♡

はじめてのママリ🔰
このなかだといつきくんが個人的にいいなと思いました☺️
翠君は女の子っぽいのとパット見だと「すい」か「みどり」か迷うとこがあるかなと思いました!
充希くんも素敵ですが、周りに結構います!

はじめてのママリ🔰
翠くん、とても素敵ですが、最近はスイと読むことが多いので間違われそうです🥲

はじめてのママリ🔰
お友達に千尋くんいます😊いつきくん、イケメン多いイメージです✨
みどりは女の子と間違えられそうですね🤔

はじめてのママリ🔰
どれも読みやすいしいい名前ですね🌈
個人的には樹生/樹希くんが好きです!響きは中世的ですが、字面のかっこよさもあり特に素敵だなと思いました☺️
虹輝も今どきな感じだけど、当て字でもなく読みやすいキラキラネームではないかなと私も思います🌸
-
はじめてのママリ🔰
「読みやすいし、キラキラネームではない」と書きたかったです...!脱字すみません
- 8時間前

かえる
6月に男の子出産しました👶🏻
うちは漢字が違いますが千尋(ちひろ)です!結構覚えてもらいやすいみたいで気に入っています🥰

はじめてのママリ🔰
ちひろ、みつき、いつきが読みやすくて好きです!
こうきはキラキラではないですが、読みやすくはない印象でした🤔
虹=こうと読む機会が日常生活では少ないので、ひねってニキくんかなとか思いました😅
みどりは私も中性というよりは女の子のイメージが強いです。

はじめてのママリ🔰
この中なら、いつきくんが好きです!😆
皆さんのコメントにもあるように翠はスイと読む名前が最近増えてるかなとおもいました!
ミドリもミツキもイクミも少し女の子寄りな気もします。
チヒロも素敵だと思います!✨

はじめてのママリ🔰
気にしている点を考えると、ちひろ、みつき、みどりが当てはまる気がします。
こうきは読みよりも、虹という字自体のキラキラ感かと思いました。(姫、苺とかの字と同じ感覚)
いつきは一文字で読めるところに足してるので、今時の別の読み?とも思いそうだなと感じました。
翠はスイの読みで流行ってるので、ちひろとみつきが良さそうに思いました。
コメント