![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が集団検診に付き添おうとしてくるが、嫌なので上手く断る方法を教えて欲しいです。
いつも何かと過干渉の義母😅
子供の1歳半の集団検診がまもなくあるのですが、当たり前のように「一緒について行くから予定空けておいてるからね!」と言ってきました。
正直ものすごく嫌です…。気が散るし、集団だからテキパキ行うであろうところに側にいられるとはっきり言って逆に邪魔になるというか💧
こちらからお願いしたわけでも約束したわけでもないのになんで勝手に決めるんですかね?w
でも日頃いろいろ買ってくれたりお世話にはなっている部分はあるので、カドが立たないよう上手く断るにはどうしたらいいと思いますか😅??
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保護者は1人だけと言われてるから!でいいと思いますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫でも来ない検診に義母ですか、。
かなり嫌ですね😇
毎回来てらっしゃるんですか?
-
はじめてのママリ
ですよね!?!?だいたい他のママ1人で来てるのに、本当嫌すぎます…。
言われてのは今回初めてで、自分で言うのもアレなのですが「孫が天才かもしれないから発達具合を見てみたい!」て理由らしいんです…。意味がわからなすぎるし、プレッシャーだし…💦- 3月20日
-
ママリ
他の方へのコメント見ましたが、市に確認してる説怖すぎますね😇🥶
私も、確認していないなら感染予防で1人しか入れないっていうのが1番楽かなと思ったんですが、、。- 3月20日
-
はじめてのママリ
「◯◯市は同伴ダメみたいなんだけど××市(私の地区)はね〜…😁」みたいな変な含みをもって言われて、即座に答えられない私を見て「その様子なら特に何も言われてないってことだよね!よかった!」みたいな感じでゾッとしました🥶
市に確認して「できれば1人だけでお願いします」待ちしようかなと思っているのですが、本当に面倒です😱- 3月20日
-
ママリ
震えますね。。笑
えー、すごく嫌です。時間をおいてもさらにじわじわと嫌な気持ち浸透してきますね。😇
わざわざ問い合わせもかなり面倒ですけど言ってもらう方が確かに確実ではありますよね🥲
大丈夫ですよ!って言われたら終わりですが、、🥶🫠- 3月20日
-
はじめてのママリ
そうなんです💦少し前についていきたいと言われて嫌だなーと思って適当に誤魔化していたのですが、また今日言われて嫌な気持ちがますます募っています😇
それかちょうど子供の慣らし保育期間中と若干被りそうなので、それを理由にうまく別日にすることにしましたー的なことを言えたりしないかなとか…🫠- 3月20日
-
ママリ
その時の反省活かして固めてきましたね😇しんどい、、。
そういう感じの方だと事実じゃないこと言う方がめんどくそうな気もしますよね🫠
やっぱり1番は1人で来てください待ちですかね。。😔
てか、来てもできることないから、、。聞きたいことあるなら私聞くから言って(嫌だけど。)って感じですねほんと🤷🏻♀️- 3月20日
-
はじめてのママリ
やっぱ1人で来てください待ちがいいですかね😓ありがとうございます😭✨
いやいやもう本当一言一句その通りなんです〜😢😢
どうやら義母が検診の時の子供の脱ぎ着させたり、発達がどんなものかの問診?したりしたいっぽいんですが本当に絶対やめろよ???って感じです😇
なのでついて来させるのは何としても阻止しなくてはと思って…😣💧- 3月20日
-
ママリ
いやーなんかこれ!ってのが提案できず悔しい限りです🫠
まじで触らせんよ。て感じですね😂
阻止したすぎます、、。- 3月20日
-
はじめてのママリ
とんでもないです💦こんなに長々とお話聞いてくださり感謝していますし、他の方もほとんどが「1人で来てって言われてます」て言うのが良いと言うアドバイスだったので、きっとそれが正解なんだと思います😖✨
大して義母にも懐いてはいないし、検診系は毎回ギャン泣きするタイプの子なので本当に触られると余計厄介なことになるだけだからやめとけ??🖐🏻です😂- 3月20日
-
ママリ
いえいえ!
うまく行くと良いんですが🥹🥲
確かに。笑
義母ってなんでそうなんですかね〜。
うちの義母もグイグイ系です😇- 3月20日
![三兄弟まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟まま
うちの地区はコロナから、保護者一人、兄弟児もできるだけ連れてこないように…とお便りに書かれてます💦
保護者一人だけだから、義母さんは入れなそうです。とかでは無理ですか?😊
-
はじめてのママリ
ぜひお便りにそう書いていて欲しかったのですが、うちのところはそのような記載がなく😭
しかも義母同伴が可能かどうかを事前に確認しているっぽいことを匂わせるようなことも言ってきて…。カマかけてるだけかもしれないんですけど💦- 3月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
集団検診だと、周りは保護者1人だけのご家庭が多いようなので、と言いますかね😅
椅子とかもそんなにないだろうし…
しかし厄介なお姑さんですね😂
-
はじめてのママリ
厄介すぎますよね😰😰
私も「でも1歳半は集団ですよ?他の人も大勢いるし、みんな1人だし」て言ったら被せ気味に「大丈夫大丈夫!」て言われました…。
義母の性格的に椅子で大人しく待つというより、自分が子供の服の脱ぎ着とかしたりグイグイ話を聞きたい感じっぽくて😩なので余計嫌なんですよね💧- 3月20日
-
ママリ
全然大丈夫じゃなーーい😂
出しゃばられるの本当に嫌ですね🫠
はしかも流行してるし、密になればなるほど周りの方が心配すると思うんですよね💦
検診だとそんなに話せないと思うので、後でゆっくり遊びにいかせてください!
とかですかねー- 3月20日
-
ママリ
「麻疹が流行しているので、1人で連れていくことに決めました」
と、決定事項として伝えるのも良いかもしれません🤔- 3月20日
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
たぶんなのですが、怖すぎることに義母はそのへん確認してるかもしれないことを匂わせてきて…。カマかけただけかもしれないんですが…。
市に問い合わせて「なるべく1人で来てください」て言ってくれないかなーなんて思ってますww