
出産後、退院して2日目です。夫が日を跨ぐ飲み会に出かけました。心配な…
出産後、退院して2日目です。
夫が日を跨ぐ飲み会に出かけました。
心配なので実家の母に頼み、家に1日来てもらいました。
で、義母が家に立ち寄ったので、「(夫)さんが終電まで飲み会で不安なので母に来てもらいました。」と話しました。
私としては、「退院して間もない、新生児がいるのにも関わらず育休中に日を跨ぐまで飲み歩くなんて何事だ!」と、義母から夫に注意してくれるのではと期待してました。
が、義母は
「そーなの!じゃあお母さんは今日はここに泊まっていったらいいじゃない!そうしましょ!(夫)は(義)実家に泊まればいいから!そうしましょう!いいじゃない!」と。
いや、ここウチだし、なんでお前が宿泊を勧める権利があるの?妻の産褥期に子育てもしないで飲み歩く息子を諌めないの?
この息子にして、この親。もーつかれた。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
旦那様も義母も、行動が理解できませんw
それ言われたら引いちゃいますね🤣
私だったら冗談っぽく笑顔で、お義母さんが決めてる〜ここうちですけどね!〇〇(夫)家事育児できないくらい酔って帰ってきたら激オコですけどね〜って言っちゃいます🤣
あくまで笑顔でw
義母には最初にナメられたり、私の言うことを聞く嫁って思われたらこの先終わりなので、圧強めに言った方がいいな~って最近思ってます😊
はじめてのママリ🔰
私結構嫌味っぽい性格してるんですけどw実際そういう場面に遭遇すると未知の生物すぎて咄嗟に言葉でなくなるんですよ!!ほんとに!w
え、、、?こいつまじなにいってんの、、、?みたいな🤣🤣🤣
おっしゃる通りで、いい嫁キャンペーンで調子乗らせちゃったと思います😇