![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の成長について不安があります。1歳1ヶ月でできることやできないこと、これまでの成長過程を教えてください。
あと数日で一歳一ヶ月になる娘の発達が不安です。
マイペースなのかなんなのか不安です。
できること
・パチパチ
・積み木やおもちゃをカチカチ
・積み木の形に切り抜かれた蓋があると思いますが、それに入れようとするそぶりを見せます。
・ちょーだいというとおもちゃをくれる
(最近は洗濯物を干している時に床に洗濯物を置いているのでちょーだいと言って渡してもらうということをしてます)
・おもちゃを上から下にポトーンの遊び
・呼ぶと振り向く
・後追い
・つかまり立ち
・言葉は喃語であぱばばばばばとかです
・フォークに食べ物を刺して渡すと口に入れて食べる
できないこと
・歩かない、たっちも出来ない
・発語なし
・バイバイ
・指差し
・掴み食べ
・模倣
などです。
これまでの成長の過程は、
首座りが3ヶ月後半から4ヶ月ごろ
寝返りも同じくらい
ズリバイ、高バイ8ヶ月
おすわり10ヶ月
はいはい10ヶ月ごろという感じです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
パチパチできるなら模倣できてますよね?
タッチと歩いたの1歳過ぎでした!
発語ありません。
指差しまだしません!
つかみ食べどころかご飯食べません😇
割と普通だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?💦
パチパチはいつの間にかって感じなんですよね💦
どの程度が模倣なんですかね?全部やりたがるイメージでした😭