※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

同じ学年の親子から飴をもらう状況に困っています。自分からも飴を出すべきか、どう対応すればいいか悩んでいます。他のお母さんは飴を返しているそうです。あなたならどうしますか?

保育園の帰りの時、同じ学年の親子さんと一緒になることが多いのですが、ある時飴をあるお母さんからもらったのをきっかけに周りの子達が覚えて、そのお母さんに会うたびに、飴、飴というようになってしまいました。自分の子供たちは言わないのですが、周りの子がもらってるからその時に⚫︎⚫︎ちゃんもどうぞと言って下さり、いつももらうことになってしまいます。家では、そのお母さんの子供たちのために用意してるものだから、自分たちから飴頂戴と言わないようにと伝えました。

わたしからも飴を出す方がいいのかな?とも考えたのですが、今度は私に飴飴と言われても嫌だし、時間的にも晩ご飯前の時間帯で、今後どのように対応したらいいか迷っています。あるおかあさんは、飴を返していました。みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

貰いたくないなら、うちは大丈夫です~すみません気を遣ってもらって~
て言います。それで大体の人はあ、渡さない方がいいんだな、と察するはずです

ママリ

私ならお返しはしないです。
飴って丸飲みしてしまいそうなので、ジッと座って絶対に丸飲みしないで舐めてと約束しています。棒付き飴も棒が喉に刺さったら悪いから絶対に座って食べてって話しています。
飴はテレビ見ながらノンビリ食べる物って感じです😂
降園時に飴を貰ったら歩きながらそのまま食べるんですよね?
子供が飴を歩きながら食べるなんて喉に詰まらせそうで私はめっちゃ怖いです💦
もし自分が分けた飴のせいで・・なんて恐ろしくて😱

はじめてのママリ🔰

うちはアレルギーあるので断りますね〜