※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akane
子育て・グッズ

母乳からミルクに切り替えたら吐いた後、下痢で不機嫌。脱水心配。下痢時はミルクを控える方がいいでしょうか?

母乳よりの混合で育ててたのですが母乳が完全にストップした為、ミルク育児にしました
120あげておもいっきり吐いたので次のミルクは80あげました
全部飲んだのですが下痢?すごくうんちが緩くて不機嫌です
今は落ち着いて寝ていますが脱水などが心配です…でも下痢のときってミルクあげすぎない方が良いのですかね?💦

コメント

どりーむ

生後1ヶ月で120は多いと思いますよ💦飲み過ぎで吐いたんだと思います。下痢は飲み過ぎたせいかもしれないし、ミルクが合わないのかもしれないので様子見ですかね…。脱水予防にも麦茶を用意しておくといいですよ😌

  • akane

    akane

    多かったんですね💦知識不足でした😥💦
    なるほど…下痢が続くようでしたらミルク見直したりしてみます!ありがとうございます!

    • 3月23日
  • どりーむ

    どりーむ

    体重が大きく産まれた子の中には1ヶ月でも120飲む子もいるみたいですが、最初から120は多かったのかな~って思いました💦うちの子は約3000で産まれたのですが病院にいる間から60を飲んでたのでしばらくは60、お風呂上がりなどは80とかで調整してました。ミルクの缶に一応の目安は書いてますけど、お子さまの状態で調整するといいと思います😌

    • 3月23日
ままちゃんマン

あたしは1ヶ月検診までは100mlね!と助産師さんに言われましたが、産まれが4000g弱と大きめだったので、1ヶ月検診が1ヶ月と2週間位の時だったので、1ヶ月過ぎてから120mlあげていました!
吐いたのであれば減らしてあげた方が良いですね😊とりあえず、3時間あけてミルクあげてみて、様子見ですね😊