
ミルク育児初心者で、お出かけ時に便利なアイテムや持ち運び方法について教えてほしいです。具体的には、哺乳瓶の収納方法、粉ミルクの種類と持ち運び方、消毒後の哺乳瓶の使用可能時間について知りたいです。
ミルク育児初心者なのでお出かけの時にあったら便利なものや必要なもの教えてください🥺
またどのようにして持ち運んでいるかなども教えてほしいです!
今どうするんだろうと気になっているのは
・哺乳瓶は組み立てて蓋して哺乳瓶ケース?かばん?に入れるのか、、哺乳瓶をどのようなものに入れて持ち運ぶのか
・粉、キューブ、缶タイプと色々あるけどどれがいいのか、粉ならどう持ち運ぶのか
・哺乳瓶は消毒して乾かしたものを持っていくと思うのですが何時間後までその哺乳瓶は使えるのか
→例えば朝8:00に消毒乾燥させて夕方18:00とかにその哺乳瓶は使えるのかとか気になります!!
たくさんありますがぜひ教えてください🥹🤍
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳8ヶ月)

ゆん
もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいます完ミです🫰🏼🎗
出かける時はもう予め哺乳瓶に粉ミルクを入れて持っていきます!出かける時間にもよりますが2本くらい哺乳瓶の中に粉ミルクいれて普通にジップロックとかに入れてます🤣
お湯と水は水筒に入れてます!
消毒乾燥とかはそこまで神経質に考えてないです😂!

はじめてのママリ🔰
粉はカネソンのミルクバッグ
哺乳瓶はセットして蓋をして使う分だけジップロックに入れて持ち歩く(かさばりますが💦)
アイクレオを使ってたので液体パックも予備で!
消毒はレンチンの物を使っていていつまで等は気にしてなかったです(消毒しとけばいつでも使えるだろう精神)
こんな感じでした😊💡

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は組み立てて蓋してジップロックに入れてました!
そのジップロックにほほえみキューブとポリ袋なども入れてました!
お湯は水筒で持参or商業施設ならベビールームで調達してました。
水はいろはすかサントリーの天然水を赤ちゃん用に持参してました。
哺乳瓶の消毒時間は全く気にしてませんでした!消毒できてれば数日後でも全然使ってました🙆♀️

りまま
2人とも完ミです🍼
哺乳瓶は粉ミルク最初から入れておいてラップかけてから蓋してお湯の入った水筒と湯冷まし用のいろはすと一緒にみるく用の小さめのバッグに入れて持ち運んでます!
消毒時間は気にしたことないです🤣

ままり🐈⬛
私の場合です。
・哺乳瓶は乳首をつけて蓋をしてカバンに突っ込んでました。(マザーズバッグとかだと立てて入れられるので)
別で熱湯の水筒と湯冷ましの水筒orピュアウォーターも持参です。
・粉ミルクは普段使ってるものを、「粉ミルク簡単バッグ」に計量して入れてました
・一度消毒した哺乳瓶は何時間とか考えず使ってました

はじめてのママリ🔰
まとめてすみません🥲
たくさん教えていただきありがとうございます🥲🤍
明日は近場の実家ですが初めての外出でミルクの持ち運びに悩んでいたので本当に助かりました🙂↕️✨️
みなさんのを参考に用意します🫶🏻
コメント