※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこママ🔰
ココロ・悩み

友達の1歳の子供が暴れて困っていると相談がありました。ママの髪を引っ張ったり顔を引っ掻いたりする行動に対策が知りたいそうです。

ママの髪の毛を引っぱったり顔を引っ掻いたり
噛み付いたりする行動について対策などありましたら
教えて頂きたいです。

県外に嫁いだ友達が1歳の息子の暴れように参ってしまっているようです😢

その友達は回りに頼れる人が居なくて
旦那さんも休みなく仕事で帰りも遅いらしく

もうどうしたらいいの
話聞いてほしいと連絡がありました。

私の娘もそのような時期はありましたが
そこまで酷くなく気づいたらもうしなくなっていたので
なんとアドバイスしたら良いかわかりません💦

何か対策や乗り越える方法がありましたら
教えて下さい🙇‍♀️

コメント

のんびりまま

乗り越える方法ではないですが、市などでやってる保健センターの育児相談室に電話してみるといいかもです💦

そこで心理の相談してみるとか🤔

うちも悩みが1歳半くらいから出て保健センターで相談してそこから保健センターでやってる親子教室に参加し、他の悩んでるママと交流しつつ先生に常に相談して少しづつですが、落ち着きました!

噛みつきで悩んでてその時は言葉が出ないからそのもやもやを噛み付き行動で表してると心理の先生に言われて言葉を覚えさせるために

自分の行動を実況しつつ言葉覚えさせて今これが嫌だったんだね、でも痛いからやっちゃダメなんだよって感じで共感しつつ注意を繰り返してました💦

  • もこママ🔰

    もこママ🔰


    実はその子すでに産後鬱になってて強迫性障害で病院通ってるんです💦😰
    友達も周りに居なくて
    強迫性障害だからかなり子供に神経質になってて、家に引きこもってるみたいなんですよね💦
    子供に危険が及ばないように
    家でもベビーサークルから出さないそうです……

    子供の髪引っ張ったりの行動は
    いずれなくなると自分に言い聞かせながら、ダメだよと根気強く伝えて乗り越えるしかないですよね💦

    • 3月20日
まま

んー、しっかり相手してあげるようにする。
家事より何より優先してました。
言葉が出ず伝わらなくてイライラしてやってるなら言葉の図鑑など沢山絵本読んだり沢山話したり(まま今何してるよーとか独り言でも)するようにめっちゃ意識してました。
寂しいなら構う。
イタズラなら痛い!と言って無視する。などですかね。
私がそういうことされてとった行動はこんな感じです🤔

  • もこママ🔰

    もこママ🔰

    たくさん遊んであげて
    他に興味を持つようにしたり
    イタズラされても
    過剰に反応しないとゆうのが大切みたいですね💦
    明日友達と電話するので
    やんわり伝えてみます💦
    ありがとうございました!

    • 3月20日